2024.01.30 04:502024.1.28 スノーシューイング:キワノ平令和6年 1月28日(日) 参加者:11名 ガイド:真鍋雅彦 志津地区スノーシューエリア、キワノ平に行ってきました。キワノ平は県道志津-姥沢線の東側の尾根上にキハダの木が並ぶ広大な雪原です。標高が1,000ⅿを超える尾根まで登らなければならないので深雪だとラッセルが強いら...
2024.01.28 04:312024.1.27 天狗山&納豆ラーメン令和6年1月27日(土) 参加者:8名 ガイド:伊藤尚人 今シーズン一番の寒波の後のスノーシューとなりましたが、山形市からお越しの方からは「西川町雪少ないね」と。そう、今年は他の地域に比べても少ないんです・・・。一面雪景色とはなったものの、2、30センチの積雪なので天狗山の...
2024.01.24 23:202024.1.25 寒波が到来! 今冬、数少ない寒波ですが、ようやくやってきました。昨日今日と氷点下で風雪が強く吹いています。ただ、降雪量は大雪ってほどでもなく、ほどほどに積った感じです。ただ、弓張平周辺の道路は吹き溜まりになっている場所もあり注意が必要です。
2024.01.23 02:012024.1.21 黒森山改めゴガラミの森令和6年 1月21日(日) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人 大寒を迎えるという時期ですが、降るのは雪ではなく雨でした。結構な雨足に予定していた黒森山スノーシュートレッキングは諦めて、こんな時でも雪が降っている志津地区へと向かいました。集合場所のにしかわ道の駅の標高は...
2024.01.22 05:192024.1.20 スノーシュー:ゴガラミの森令和6年1月20日(土) 参加者:11名 ガイド:伊藤尚人 今年は雪が少ないですねーがすっかりあいさつのようになってしまった今シーズンですが、本日も天気は上々です。雪は少なくてもこの青空はわたしたちの山登りを楽しく、心を満たしてくれます。朝の冷え込みでカチカチに固くなった雪...
2024.01.21 22:002024年 4月 スノーシュー日程● 4月6日(土) 湯殿山山麓 西ノ平コース:月山第一トンネル庄内側~西ノ平~月山第一トンネル西川側 広大な景色に感動!定員15名 ガイド料 3,400円健脚向き:★★ 現在の申し込み者数 7名● 4月7日(日) 大井...
2024.01.16 02:202024.1.14 個別ガイド:JJツアー韓国令和6年1月14日(日) 参加者:19名 ガイド:白田孝人・倉本かおり場所:弓張平公園 韓国の団体19名様と弓張平公園を歩きました。観光客なので一抹の不安がありましたが、天気は曇りベースでスノーシューにはバッチリでした。皆さんコート姿でしたが足元はちゃんとスパッツ(ゲーター)を...
2024.01.16 02:082024.1.14 スノーシュー&月山山菜そば令和6年1月14日(日) 参加者:21名 ガイド:伊藤尚人 今シーズン待望の雪は昨日の夜まで降り続きました。この日の天気は回復傾向なので展望の期待できる志津スキー場トップに目的地を設定!昨日まで降り続いた重た~い雪を踏みしめ頂を目指します。志津スキー場跡は普段だと一面真っ白...
2024.01.16 01:502024.1.13 スノーシュー:下皮松谷地令和6年1月13日(土) 参加者:12名 ガイド:伊藤尚人 今年は暖冬でなにかと少雪の話が持ちきりですが、そんな不安を払拭するような月山山麓の力強い積雪が戻ってきました。もちろん積雪量自体はまだまだ少ない方ですが、今日は行く手を阻む深い雪に全員で挑んできました。名物の青看板...
2024.01.15 06:142024.01.13.下皮松谷地ツアー月山スノーシュー2024.01.13.下皮松谷地ツアー!2024シーズン初の大変キレイな「下皮松谷地」ツアー幻想的な雪の中に梅花藻が見える美しい湿地
2024.01.10 01:382024.1.8 新春スノーシュー令和6年 1月8日(月)祝 参加者:6名 ガイド:真鍋雅彦年が明けても雪が降るのを待っているなんて異常ですね。過去には市街地では降らなくても月山山麓には期待通りの積雪がありましたが、今年は雪に恋い焦がれています。そしてようやくこの連休にかけて期待した降雪がありました。...