2021.2.13 沼の平から間沢町民スキー場里山縦走SS

令和 3年 2月13日(土)          参加者:14名           ガイド:真鍋雅彦

 昨年は記録的小雪の影響で里山スノーシューは全て中止でしたが、今年は例年の積雪に

戻り、積雪期ならではのスノーシューパーク縦走コースを満喫してきました!晴天の予報

通り、出発時から青空が広がり、歩き始めてすぐ上着を脱ぎ、腕まくりする人もいて、杉

林の日影がひんやり気持いい一日です。雪原はそのため堅くしまって、ガサガサ。やっぱ

り日陰の雪だけがさらさら気持ちよかったですね。順調に峠に登り上げると、西に朝日連

峰の大パノラマ、東は脊梁山脈船形連峰から二口山塊を挟み中央蔵王まで見られ、南の霞

の奥には吾妻連峰も見られました。近辺の村山葉山、スノーシューパークの天狗山、樺山

もくっきり申し分ない眺望を心置きなく堪能できました。そして、間沢地区に下りていく

と、真っ白な雪原が眩しく迎えてくれて、の~んびりランチタイムで、なんなら昼寝でも、

という気分でした。後ろ髪を引かれる思いで腰をあげて、ゴール地点の間沢町民スキー場

に無事下り縦走完了しました。やっぱり雪は降る所に降ると、アクティビティが増えて面

白いですね。今日もスマイリーなスノーシューイングでした。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000