2023.01.23 02:522023.1.22 スノーシュー:黒森山令和5年 1月22日(日) 参加者:16名 ガイド:白田孝人コース:西川町下小沼~黒森山(626.6m)~赤松の廊下~422m~385m~銘水館 西川町の里山”黒森山”に行ってきました。黒森山には登山道がないので積雪期にしか登れません。魅力は伐採された山頂付近からの眺め...
2023.01.23 01:252023.1.21 スノーシュー:ゴガラミの森令和5年 1月21日(土) 参加者:15名 ガイド:伊藤尚人 昨日20日は大寒、1年で最も寒い時期と言われていますが、里では雪ではなく雨が降る異常な天気となりました。月山山麓もここ1週間近くまとまった降雪がありませんでしたが、本日いよいよやってまいりました!みなさんお待...
2023.01.16 06:132023.1.15 スノーシュー&月山山菜そば令和5年1月15日(日) 参加者:15名 ガイド:伊藤尚人場所:志津地区 年明け最初の月山山菜そば付スノーシューに行ってきました。お昼の準備がないだけでも随分と楽なのよね~と言われるくらい密かな人気ツアーになっています。寒い冬の野外でいっぱい歩いた後、温かくおいしいものを食べ...
2023.01.16 06:082023.1.14 スノーシュー:下皮松谷地令和5年1月14日(土) 参加者:9名 ガイド:伊藤尚人コース:志津~道心坊坂~下皮松谷地~NC~志津 (所要時間約4時間) 先週からこの1週間というもの、まとまった降雪がなく過ぎ、昨日の陽気に加えて本日は志津地区でも雨という1月の厳冬期に...
2023.01.11 02:472023.1.9 スノーシュー:キワノ平令和4年 1月9日(月)祝 参加者:9名 ガイド:真鍋雅彦コース:志津~スキー場跡~キャットコース~キワノ平~水源の森~志津 ...
2023.01.08 23:022023.1.8 スノーシュー:丸森山令和5年 1月8日(日) 参加者:22名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人コース:志津~NC~周海沼~オオトチ~地蔵沼~志津(所要時間約4時間30分) 新春ツアー昨日は豪雪で名高い大井沢地区に行き、計測した積雪は2m26cmでした。今日はさらに豪雪地帯、積雪日本一の志津です。今冬一...
2023.01.07 12:102023.1.7 NC共催スノーシュー:大井沢令和5年 1月7日(土) 参加者:28名 ガイド:真鍋雅彦・倉本かおりコース:大井沢支所~合戦場(カッチャバ)~舎那山~金峰山~キビタキ山~大日寺跡~大井沢支所(所要時間約4時間) 2,023年もスノーシューツアーが始まりました。 みなさん、あけましておめでとうございます。 昨...
2022.12.27 10:152022.12.25 スノーシュー&月山山菜そばツアー令和4年12月25日(日) 参加者:20名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人場 所:志津地区 お昼に西川町名物「月山山菜そば」を食べるランチパックスノーシューツアーです。例年この時期年越しそばも兼ねて開催していますが、クリスマス寒波にキャンセルがあり、少人数にはなりましたが楽しく美味...
2022.12.27 10:122022.12.24 さよならブナ林ツアー令和4年12月24日(土) 参加者:13名 ガイド:真鍋雅彦・倉本かおり撮 影:DAZE高梨場 所:志津地区 まさに日本一の月山雪国宣言の町!と言うか、志津日本一!北日本から東北、北陸地方に最強の寒波が到来して、不要不急の外出は控えてくださいと呼びかけられる状況です。先週の寒波か...
2022.12.22 00:282022.12.21 スノーシュー 下皮松谷地令和4年 12月21日(水) 参加者:11名 ガイド:白田孝人・伊藤尚人コース:志津温泉~県道分岐~道心坊坂~下皮松谷地 週末の寒波が過ぎ、寒気も中休みの水曜日、下皮松谷地まで行ってきました。土曜日以来4日ぶりに太陽が顔を出し、あの大雪を忘れるような天気になりました。日曜日のツア...
2022.12.19 08:172022.12.17 SSオープニング:NC共催スノーシュー令和4年 12月17日(土) 参加者:34名ガイド:真鍋雅彦・倉本かおり・最上信和・近田郁子 場 所:弓張平公園 日本一の月山雪国宣言の町山形県西...