2023.10.25 青麻山

令和5年10月25日(水)  参加者:10名   ガイド:白田孝人

コース:北原尾登山口~鉄塔~カタクリの丘~遠白分岐~七五六山展望台~七五六山~

    あけら山~青麻山 (往復)

 宮城県の遠刈田から青麻山に登ってきました。数年前までは白石方面のアンテナ山か

ら登っていましたが、近年になり蔵王古道の会の皆さんが遠刈田からのルートを整備し

ていて、南蔵王を望みながら快適に登れるようになりました。天気予報では、昼頃に雷

雨の予報があり、多少不安を抱えながらの出発となりました。青麻山の紅葉はまだ始ま

ったばかりのようでしたが、尾根から見上げた七五六山、あけら山は黄色や紅に色づき

始めていました。カタクリの丘から遠白分岐までの尾根道は伐採されている北側が開け

ていて解放感抜群なのですが、既に杉の苗木が植えられていて、もう2mほどに成長し

ている木もありました。年々成長するのでこれから数年の間に展望は無くなるかもしれ

ません・・・。七五六山、あけら山までは急登があり汗を絞られました。また、折角、

登ったあけら山からは急坂の下りとなり青麻山との鞍部へ。そこからは、シロヤシオの

林をゆるやかに登って青麻山山頂に到着です。出発から2時間30分の行程でした。山

頂からは白石市や大河原町方面が眺められました。昼食休憩をしていると、予報どおり

ゴロゴロと雷が・・・。山頂からはズレていますが、かなり雷鳴は大きかったです。し

ばらくして、ポツポツと雨も。それから、約1時間は雷と小雨の中の下山となりました。

最後の展望地カタクリの丘に着く頃には雷も雨も止みました。気持ちにも余裕が出て、

登る時に目をつけていた”ナラタケ”でも採って行こうと周囲を眺めると「出てる!出て

る!」キノコ目になった皆さんには、ナラタケがどんどん見えるようで。「ここさも!

こさもあるー」と喜びの声を上げること数分で、皆さん袋いっぱいの収穫でした!!。

晴れ、雷、雨、霰と天気は変われど終わってみれば、楽しい青麻山登山となりました。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000