2024.2.1 NC共催スノーシュー:水沢
令和7年 2月1日(土) 参加者:26名 ガイド:真鍋雅彦・榊健太郎
共催行事のスノーシューは早くも3回目を迎えました。今回は西川町道の駅がスタート&
ゴールの里山周回コースです。昨年は記録的小雪のために実施できなかったコースですが、
今年は例年並みの積雪があり予定したコースを回ることができました。開催日は青空が広が
り太陽も出た穏やかな日になりましたが、前日と前々日はそこそこの降雪があり、深い雪が
心配されました。予想通りスタート直後から膝下くらいまで沈み込む深雪です。しかし、深
いわりにスノーシューの抜けが良く深雪ながらも進むことができて、新雪の柔らかい感触も
伝わって、なかなか気持ち良かったですね。コースは里山でもアップダウンを繰り返すの
で、初心者や運動不足の方は少々難易度が高かったようですが、この時期だからこそ来るこ
とができる場所で、西川町内から面白山や大東岳など二口山塊まで見渡せる展望があり、な
んといっても喧騒から離れた雪原で青空が広がる空の下で食べるランチなどの非日常の経験
は、疲れも忘れさせてくれましたよね。往復で約5kのコースでしたが、程よい汗をかい
て、雪に足を取られながらも自由に歩いて、スノーシューの醍醐味も伝わったようです。4
回目3月1日の最終回は、最高積雪期を迎える自然博物園のブナの森を訪れます。
0コメント