2025.5.11 楯山シャガトレッキング

令和7年5月11日(日)  参加者:9名  ガイド:伊藤尚人 

コース:七曲北登山口~西楯山~西楯山幹線コース~七曲南コース~中楯山中腹コース~

              ビッキ石~天満神社~八幡神社~腹切石~お伊勢堂~おせんど山コース~

              石切場跡~東楯山~中楯山~七曲北登山口               (所要時間:約4時間)

 やまがた百名山の楯山には昨年秋に登っており、その時シャガの葉っぱが無数にあったの

でぜひ花の時期に再訪してみたく、今回の企画となりました。楯山は標高200mちょっと

なので、登山口にもよりますが最短コースでは20分もかからずに山頂へ行くことができま

す。しかしながら驚くべきはそのルートの多さで、とにかく登山口をつないで一日楯山を遊

び尽くすことにしました。出だしから驚いたのがシャガの多さです。とにかく多い上に花は

まさに最盛期!いい時期に当たりました。こんなにたくさんのシャガの群生は初めて見まし

た。それも一部ではなく、あらゆるコース沿いにあるのです。敵の侵入を防ぐためにお城に

植えた経緯があるようですが、とにかく見事です。でもこんなに見事なのに登山者は誰もい

ない状態・・・。簡単にアクセスできるだけにもったいなく感じます。シャガの名所として

もっと有名になってもおかしくないと思います。肝心のルートですが、西楯山から西へ進路

を取りましたが、道が不明瞭な上に急斜面で険しく、エコプロらしいとお褒めの言葉をいた

だきました(笑)。下りながらも気分はお城への侵入者...、そんなスリリングな道あり、歴史

あり、そしてシャガありと、里山と侮れない魅力が盛りだくさんの山でした。いいところを

発見しましたので、来年以降も通ってみたいと思います。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000