2018.11.30 07:03月山 西エリア 仙人ヶ岳月山の西側にある湯殿山・仙人ヶ岳。 厳冬期は人を寄せ付けないほど厳しい環境ですが 晴れれば、そこは別世界です! フライトパットに写る粉雪は、ドローンのプロペラにぶつかり舞い上がった雪です。 まるで、ダイヤモンドダストの様です(#^.^#)
2018.11.30 02:472018.11.30 2度目の積雪ですが・・・ 弓張平高原は2度目の積雪になりました。今晩も降るかも知れません。ただ、週明けから気温が高くなるので、また消えるかも?スノーシューシーズンの到来を目前に一喜一憂の日々です。
2018.11.29 00:122019.1.27 間沢スキー場周辺スノーシュー期日 2019年 1月27(日)定員: 10名 現在の申込者数 13名対象: 大人参加の目安: スノーシュー初級者~中級者費用: 3,300円 (ガイド料・リフト代・保険代)コース: 間沢スキー場~リフト...
2018.11.28 23:532019.1/26~27 月山山麓BCツアー期日 2019年 1月26日(土)~27(日)定員: 10名 現在の申込者数 2名対象: 大人参加の目安: テレマークスキー・山...
2018.11.26 02:422018.11.26 寒気が抜けて 先週末から3連休の前半に下りてきた寒気も抜けました。今日明日と10度以上になるようです。10cmほど積もった雪も今秋には一端綺麗に消えそうです。
2018.11.26 00:402018.11.23 竜馬山(やまがた百名山)平成30年 11月23日(金)祝 参加者:11名 ガイド:真鍋雅彦コース:魚清水から林道経由 山頂往復3時間温泉:金山町 ホットハウスカムロ 竜馬山とは相性が悪い...
2018.11.22 22:582018.11.23 初雪が降りました。 ようやく弓張平に初雪が降りました。しかも10cmほどの積雪になりました。今回は、山形県の平野部にも降ったようで、薄っすらと雪化粧をしています。明日まで寒気の影響がありそうですが、週明けからは気温が高くなるので雪よりは雨かもしれません。弓張平の過去の初雪は...
2018.11.22 22:462018.11.18 置賜天狗山(やまがた百名山)平成30年 11月18日(日) 参加者:12名 ガイド:真鍋雅彦コース:飯豊町荒尾沢登山口~三日月不動滝~護摩堂~天狗山山頂~雷権現温泉:飯豊町添川温泉 &nb...
2018.11.21 00:242018.11.21 ヒタヒタと冬の足音が・・・。 未だ、弓張平に初雪は降りません。昨日は、気温が3℃と低く午後は雨だったので、志津では雪に変わっていました。(積雪にはならず)一夜明けた今朝は、標高900m付近まで白くなっていました。大気の状態も不安定なようで、遠くでゴロゴロと雷も。明日は雨、明後日には雪の予報があるの...
2018.11.17 23:392018.11.17 山の安全講習会平成30年11月17日(土) 参加者:15名 指導:真鍋雅彦 毎年恒例の山の安全講習会を開きました。エコプロの山行には、スリンングやカラビ...
2018.11.13 06:132018.11.13 暖かな11月 今年の11月は例年になく暖かでしたが、明日からは、最高気温が10度前後となり寒さが続くようです。周辺では、雪囲いなど冬に向けての準備が進んでいます。木々の葉もすっかり落ち、いつ雪が降っても良い状態です。ただ、今冬は暖冬傾向との予報もあり、気になるところです。