2020.04.27 05:062020.5.2 昨年より10日ほど早い雪解け状況 コロナに翻弄された4月でしたが、いよいよ5月を迎えました。緊急事態宣言も延長とのことで、さらに5月も自粛生活が続きそうです。そんな人間社会とは無縁に弓張平では春の花々が賑やかです。カタクリ、キケマン、キブシ、マンサク、バッコヤナギ、ヤマザクラ、タムシバな...
2020.04.17 23:572020.5.8 5月プログラム中止のおしらせ コロナ感染拡大防止の為、以下のプログラムを中止とさせて頂きます。 中止のプログラム5月2日(土) ステップカットスキー5月3日(日) ステップカットスキー5月5日(火)祝 &...
2020.04.12 00:132020.4.12 沈む気持ちとは裏腹に・・・。 コロナ感染拡大防止の為、皆さん自粛生活が続いております。変わらないのは自然の風景。今日は、素晴らしい快晴。本来なら多くのスキーヤーや自然愛好者で賑わう月山も大幅な利用者減少になる模様。
2020.04.12 00:002020.4/12 理事会を開きました。令和2年 4月9日(木)、エコプロ事務所にて理事会を開きました。令和元年度の決算状況、事業状況及び令和2度の事業内容などについて確認致しました。理事会出席者 5名 白田理事長、真鍋副理事長、奥山理事、横山理事、伊藤理事令和2年 4月18日(土)に予定していましたNPO法人エコプロ...
2020.04.11 23:512020.4.12 4月プログラム中止のお知らせ コロナ感染拡大防止の為、以下のプログラムを中止とさせて頂きます。 中止のプログラム 4月11日(土) 鹿狼山 4月12日(日) 蕃山 4月18日(日) 湯殿山残...
2020.04.09 09:092020.4.4 西ノ平スノートレッキング湯殿山の南西尾根の先の西ノ平!平坦な頂上からは、想像を絶するほどの絶景です。爽やかな青空の中、軽快にスノーシューイング。皆様、とっても輝いておりました~ステキ!
2020.04.09 00:012020.4.9 月山のコロナ感染症対策 月山は、これから春スキーや夏スキーで賑わう季節。残念ながら今年は・・・。現在、月山スキー場は営業しています。チケットを対面販売しない。リフトは一人ずつ乗車。食堂は人数制限するなど対策を講じての営業です。緊急事態宣言の発出で今後どうなるか?は不透明です。&n...
2020.04.07 04:022020.3.29 最高積雪スノーシュー(姥沢周回)本日は昨日の降雪もあり、真っ白く雪化粧したキレイなブナ林の中を歩くことができました。雪回廊は暖冬で影響が心配でしたが、思っていたより高く皆様、感動しておりました。姥沢では曇り空でしたが、湯殿山・姥ヶ岳・月山朝日連峰を一望でき、皆様、ご満悦の様でした!風もなく、ドローンの空撮もでき...
2020.04.06 05:422020.10.21 甑山期日 2020年 10月21日(水)定員: 10名限定 現在の申込者数 7名対象: 大人費用: 3,500円 (ガイド料・保険代)コース: 前森山登山口~女甑山の大カツラ~男女のコル~男甑山~ &nb...
2020.04.05 23:372020.4.6 冬に逆戻り 久々に20cm以上積もりました。4月といえど例年何度か積もります。暖冬の今年も降りました。ただ、あまり予想していなかったので「おー!」って感じです。地面が見えていたところもすっかり雪で覆われました。
2020.04.02 22:432020.4.3 4月のBCツアー中止になりました。 コロナ感染が日に日に拡大しております。エコプロ主催のプログラムについては、野外活動であること多人数ではないこと現地集合解散という観点から、今のところ、日帰りプログラムは予定通りです。ただ、会員向けの宿泊プログラムについては、中止とさせて頂きました。県外から広い地域か...