2023.04.29 23:282023.4.29 藤倉山(やまがた百名山)令和5年4月29日(土)祝 参加者:10名 ガイド:白田孝人、伊藤尚人コース:獅子畑登山口~見晴台~山頂~三角点 往復 藤倉の大杉 庄内にあるやまがた百名山”藤倉山”に登ってきました。藤倉山は昨年の11月にも企画していましたが雨で他の山に登ったので、改めて春に企画致しました。...
2023.04.28 01:052023.9.23 月山大雪城・紅葉日程 令和5年 9月23日(土)祝 ※8/12から雨天延期定員 10名 現在の申込者数 5名 ※実施人数 5名様以上対象 大人 1日6時間以上の登山が出来る方 難易度...
2023.04.28 00:302023.9.10 祝瓶山期日 2023年 9月10日(日)定員: 10名 現在の申込者数 7名対象: 大人 難易度 ☆ 体力☆☆☆ ※エコプロの山行に参加経験のある健脚者対象費用: 3,900円 (ガイド料・保険代)コース: 鈴...
2023.04.28 00:212023.9.18 月山高清水通り期日 2023年 9月18日(月)祝定員: 10名 現在の申込者数 9名対象: 大人 費用: 3,400円 (ガイド料・保険代)ガイド: 伊藤 尚人(いとう ひさと) 日本山岳ガイド協会 東北マウンテ...
2023.04.28 00:072023.9.17 八森山期日 2023年 9月17日(日)定員: 10名 現在の申込者数 9名対象: 大人 ☆☆費用: 3,600円 (ガイド料・保険代)コース: 薬師原登山口~八森山~西峰~一杯森~八森山~薬師原登山口 ガイド: 近田郁子(こんだ いくこ) 日本...
2023.04.27 23:342023.4.26 ゴリラ山(鎌倉山)&戸神山令和5年4月26日(水) 参加者:10名 ガイド:伊藤尚人 仙台市と奥羽山脈の間に位置する里山2座に登ってきました。前日まで晴れが続き、翌日からも晴れ予報なのですが、なぜかこの日だけ全国的に雨の天気となってしまいました。カッパを着て覚悟を決めてしまえば、あとは歩くのみです。1...
2023.04.27 23:072023.4.28 いよいよGWが始まります いよいよ明日からGW突入ですね。月山スキー場は、スキーヤーやスノーボーダーで賑わうでしょう。麓の県立自然博物園も5/1に今季のオープンです。月山山麓の春は一気に過ぎていくので、皆さんご準備下さい。
2023.04.25 23:352023.4.23 湯殿山残雪登山令和5年 4月23日(日) 参加者:29名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人・大滝勝 3月から気温が上昇して雪どけが早く4月になってからも積雪はどんどん溶けていき、「今年の湯殿山は大丈夫ですか?」とよく尋ねられました。ところが最近は一転し気温が下がって、昨日からは強風もありどうなること...
2023.04.23 22:482023.4.24 風が強く寒い週末でした 先週末(金土日)は、寒気が入り風が強く寒い週末でした。雪解けのスピードも少し遅くなったようです。弓張平の残雪も日々消えて少なくなっています。昨年よりは少なく一昨年並みの量です。一昨年は5月8日に敷地内の雪が消滅しました。果たして今年は??
2023.04.21 01:572023.4.19 品倉山令和5年4月19日(水) 参加者:12名 ガイド:伊藤尚人・倉本かおりコース:旧湯殿山ホテル~仙人沢一本橋~細越峠~品倉山(往復) 登山道がないため残雪期にしか登れない山、品倉山に登ってきました。今年の雪解けは異常に早く品倉山までの雪の状態が心配されましたが、そこはさすが月山...
2023.04.19 23:292023.4.20 晴れ渡る弓張平 昨日は風の強い1日でしたが、今日は風も無く穏やかです。全国的に気温が高いようで、山形県も25℃以上の夏日になるところがあるようです。標高600mの弓張平は20℃を超える位でしょうか?例年より早く開花したヤマザクラはピークを迎え、まもなく散りそうです。積雪は、まだ数十センチ残って...