2025.02.24 23:442025.2.25 令和7年度のスケジュールが出来ました。 令和7年度の年間スケジュール(4月~12月)が出来ました。間もなく発送致します。尚、今回から即時受付を行わず、3月9日(日)午後9時からの受付開始となります。同封の申込方法をご確認下さい。3月9日(日)午後9時以前のお申込みは無効となりますのでご注意下さい。
2024.12.24 00:102024.12.24 年末年始は休業です。 今年もお世話になりました。また来年も引き続きよろしくお願い致します。年末年始は、以下の日程で事務所休業となります。電話受付、メール返信などの対応は出来なくなりますのでご了承ください。事務所へのご連絡等は、1月6日以降にお願い致します。休業日 1...
2024.12.12 02:352024.12.12 3月~4月プランの受付についてまもなく、3月~4月のスノーシュープランの 募集開始となります。受付方法3月~4月分は 1月6日 ”午後9時” から受付開始メール 及び FAX のみ&nb...
2024.11.06 09:202024.11.22 町営バス(スノーシュー)の利用について 今冬も道の駅”にしかわ”から弓張平、志津温泉方面への町営バスの利用ができます。スノーシューツアーご利用の方は是非ご利用下さい。ただし、デマンド運行(予約制)ですので、必ず、予約をお願い致します。※集合場所が弓張平体育館パークプラザの場合往:道の駅”にしかわ” ...
2024.11.06 06:442024.11.6 スノーシュープランが出来ました。 今シーズンのスノーシュープランが出来ました。 受付開始については以下です。①ネイチャーセンター共催については、12月から3月まで随時受付②エコプロ主催については 12月~1月分は 本日から受付開始 2月分 は 12月2日から受付開始 ...
2024.08.05 06:472024.8.5 第一回志津野営場フェスティバル 月山山麓にある志津野営場でイベントがあります。大人向けの楽しい一夜をお過ごし下さい。テントをお持ちでない方にはレンタルも可能ですのでお問合わせ下さい。
2024.07.28 01:252024.7.28 西川町町制70周年記念”花火大会” 昨日(7/27)、西川町の中心部(間沢、沼山、海味)三か所から打ち上げる花火大会が行われました。町制70周年を記念する花火大会で、現在の町の人口”4623名”に合わせ、4623発の花火が打ち上げられました。交流センター”あいべ”とイノベーションハブ”トラス”前には多くの町民と町...
2024.07.28 01:022024.7.28 石跳川登山道”通行止め”情報 今回の豪雨により、県立自然博物園(ネイチャーセンター)から装束場に向かう湯殿山参道(石跳川登山道)の一部が通行止めになりました。(期間未定)通行止め区間:ネイチャーセンター~春木戸 迂回コースは、自然博物園内の研修路経由となります。 NC~...
2024.06.03 02:232024.6.2 月山ペアリフト運休について 今月、月山ペアリフトが運休になります。詳細は以下に。運休期間:6月10日(月)~6月27日(木) まで※リフトの搬器関係の修理交換、下駅のトイレ改修など登山道:姥沢小屋跡からの東側登山道をご利用下さい。※注意:水源地周辺の残雪が多く滑落防止のためアイゼン携行が必要。 沢コ...
2024.05.20 01:232024.5.19 エコプロ正会員研修会令和6年 5月19日(日) 参加会員:9名(正会員数50名)内容:登山道(秋葉山)の整備 6年振りでエコプロ正会員研修会を開催致しました。前回はコロナ禍前に月山スノーランドの前身となった弓張平スノーパークで研修会をしたので、それ以来となりました。今回は、ここ数年冬のスノーシュ...
2024.04.22 02:052024.4.20 県立自然博物園運営検討会が開かれました。令和6年4月20日(土)指定管理を受けている山形県立自然博物園の職員及びボランティア、管轄である山形県みどり自然課の担当者にも出席頂き、令和5年度の振り返りと令和6年度に向けた方針を確認致しました。