2022.12.27 00:162022.12.27 年末年始は休業です。 今年もお世話になりました。また来年も引き続きよろしくお願い致します。年末年始は、以下の日程で事務所休業となります。電話受付、メール返信などの対応は出来なくなりますのでご了承ください。事務所へのご連絡等は、1月5日以降にお願い致します。休業日 1...
2022.11.30 23:202022.12.1 町営バス(スノーシュー)の利用について 今冬も道の駅”にしかわ”から弓張平、志津温泉方面への町営バスの利用ができます。スノーシューツアーご利用の方は是非ご利用下さい。ただし、デマンド運行(予約制)ですので、必ず、予約をお願い致します。※集合場所が弓張平体育館パークプラザの場合往:道の駅”にしかわ” ...
2022.11.14 08:162022.11.14 Tバーリフトを設置しました。 月山スノーランドのTバーリフトの設置とランド内の障害物に竹竿を設置しました。今冬のオープンに向けての準備が始まりました。
2022.11.11 07:292022.11.10 月山交流会を開催しました。 第6回目になります月山交流会。月山を挟んだ西川と羽黒の面々が顔を合わせる大事な会です。今回は双方から14名の関係者が集まりました。講演会、懇談会、懇親会と有意義な時間を共有しました。
2022.10.18 06:392022.10.18 月山スノーランドに圧雪車が納車 月山スノーランドに圧雪車が納車されました。昨冬までは、月山ポレポレ・ファームの圧雪車に整備をお願いしていましたが、今冬から自前で整備が可能となりました。冬に向けて準備万端です。
2022.09.28 00:192022年~2023年 スノーシュー日程決定! 2022年~2023年ウィンターシーズンの開幕に向けて、エコプロ主催のスノーシュー日程が決まりました。まもなく受付開始になります。順次アップしますので、ホームページの申込フォームからお申し込み下さい。詳細資料を添付でお送り致します。◎12月~1月プラン&...
2022.09.26 02:552022.9.26 五丁石 再発掘 六十里越街道にあった”五丁石”。いつの間にか不明になっていました。理由は、近年行われている工事によるもので、作業道が街道を横断した所に埋まってしまっていたようです。記憶を辿って、何とか再発掘しました。街道を歩く際は、是非、ご覧ください。今後は、関係各所に連絡して綺麗に出してもら...
2022.04.15 08:562022.4.14 月山スキー場の滑走に注意下さい。 今年は、月山スキー場、特に姥ヶ岳ゲレンデに無数のクラックとクレバスがあります。大きなクレバスでは深さ10mほどにもなり、かなり危険な状況です。事故後、何度もチェックをしていますが、今日時点(4月14日)で、週末の姥ヶ岳大斜面ゲレンデは閉鎖です。立ち入り禁止エリアには...
2022.04.07 05:472022.4.7 月山スキー場危険個所縄張作業 今年の月山スキー場は、4/10(土)オープンです。本日、スキー場内の危険個所に縄を張る作業をしてきました。皆様、ケガや事故がないように楽しんで下さい。
2022.03.01 05:112022.3.1 令和4年度のスケジュール 令和4年度のエコプロスケジュールが出来ました。会員の方優先で郵送を完了しております。お申込みは、12月分まで随時お受けいたしますので、メールにてお申込み下さい。また、スケジュール表希望の方はご連絡下さい。郵送致します。