2025.02.25 23:552025.2.26 今季最高積雪ですね。 強力寒波が過ぎました。3月に入れば気温がグッと高くなる予報。今冬の積雪ももう増えないでしょう。積雪は日に日に自重で沈んでいくので、気温が高かったり雨が降ったりすると一気に下がっていきます。事務所周りはの積雪は今季最高となりました。
2025.02.17 02:082025.2.16 なかなかの積雪です。 今冬は着実に積雪が増えてきました。弓張平は強風が名物?ですが、その強風が吹かず降った分だけ積りました。なので、建物周りの排雪は例年に比べて回数が多く大変です。通常は強風が建物にぶつかり周囲は掘割になり、屋根にはほとんど積らないのですが、今年は屋根に積もった大量の雪がドドッと落ち...
2025.02.07 06:002025.2.7 大寒波で大雪の弓張平 今回の寒波は長い・・・。もう、除雪は飽きた。朝40cm、夕方30cmと積雪になり、毎日毎日、除雪機を動かしています。綺麗にしても次の日は元通り。燃料と時間と体力を消費するだけの空しい作業です。とは言え、自宅兼事務所は見事な雪壁の要塞に仕上がりました。この大雪は今晩がピークとか。...
2025.01.22 04:112025.1.22 穏やかな日々 先週の日曜日(19日)から降雪がなく穏やかな日が続いています。おかげで、日課の除雪もしばらく休みです。天気予報では、来週にかけても気温が高いようです。ただ、明日は⛄予報があるので、ちょっとは新雪が積るかもしれません。
2025.01.09 02:552025.1.9 今季最強の寒波? 日本列島を今季最強の寒波が覆っているようです。月山山麓は風も無く穏やかな降雪で毎晩フワーッと30cmほど。今晩から明日が”山”?果たしてどうなるか??志津温泉の今朝の積雪深は、308m。ちなみに酸ヶ湯は388m。
2025.01.05 23:582025.1.6 新年明けましておめでとうございます。 2025年がスタート致しました。本年もよろしくお願い致します。北日本では大雪で混乱しているようですが、月山山麓は”降雪量””積雪量”ともまずまずで平穏な年越しでした。一晩で40cmも50cmと言う日がないので除雪も比較的楽です。とは言っても2mほどの積雪になりました。
2024.12.25 07:092024.12.25 2週続けての寒波 12月に入って寒気の流入や寒波が連続しています。志津では2m34cmになりました。今日は久々穏やかで除雪日和。事務所周りも半日かけて綺麗にしました。でも、また週末には寒波が・・・。また逆戻りです・・・。
2024.12.16 22:502024.12.17 例年並みの積雪に 弓張平高原は着実に積雪が増えています。土曜日で1m30cm。今朝までで30cm以上の積雪があったので、沈み込みを考慮しても1m50cmほどになったのではないかと思います。志津は既に2m超え?もうちょっとか?
2024.12.09 06:132024.12.9 一気に積雪が増えました。 週末の寒気の影響で、弓張平は40cm超の積雪となりました。志津温泉は80cm超とか。これで今週末からのスノーシューもバッチリです。月山スノーランドで使用する機械もスタンバイ完了。