2021.07.05 05:362021.7.5 ヘリ資材運搬始まる 東北電力による鉄塔建設工事に伴い、弓張平中央広場からヘリによる資材運搬が始まりました。基本的に夏休みや土日以外の飛行ですが、数分おきに飛来するので、事務所に居るとヘリのホバリング音が凄いです。資材運搬は秋まで続きます。
2021.06.22 01:372021.6.22 根曲がりダケ採りは連日混雑中。 春の月山の味覚と言えば”ネマガリダケ”。6月に入ると大勢が山へと入って行きます。羽黒側では月山八合目周辺。西川側では湯殿山周辺や姥ヶ岳周辺が産地です。場所が分かる人は短時間でザックいっぱい。場所を知らない素人さんのザックはぺっちゃんこ。明暗を分けますねー。今回は、朝5...
2021.06.10 01:152021.6.11 夏のような・・・ 弓張平高原も晴天です。昨日以上に気温が高いです。山形市内は30℃予報もあるようですが、標高600弱の弓張平は涼風が吹いているので、日陰は爽やかです。周辺の景色は、もう夏ですね。
2021.05.19 01:392021.5.17 山菜シーズン到来 今年は、山菜の出もちょっと早め。もうそろそろかな?と思って出かけると、既に採り頃に。慌てて山を駆けるハメに。でも、場所を変えれば、まだまだ楽しめます。
2021.05.08 08:322021.5.8 春爛漫の弓張平 暖かな日が続き、残雪もあとわずか!記録的な暖冬だった昨シーズンより山菜も草花も早いです。うかうかしていたら、花々はみんな咲き終わりそうになってしまいました。
2021.04.02 07:562021.4.2 弓張平も春の準備 3月は、まともな降雪がありませんでした。珍しいことです。積雪もどんどん減っています。いつもは4月半ばに始める雪囲い外しも小雪だった昨年同様に早目に終わりました。弓張平も春の準備です。
2021.03.08 00:372021.3.8 もう春? 3月に入って雪が降らなくなりました。この先1週間も降雪の予報はありません。前倒し気味に降ったからなのか?パタッと止んでしまったので、ちょっと拍子抜けしています。
2021.01.21 02:022021.1.21 嵐の後の昨日一昨日と風が強く、特に火曜日は猛烈な暴風雪でした。弓張平の降雪量はそれほどでもありませんでしたが、町の中は30~40cmと大雪でした。今日は、嵐の去った束の間の晴れです。
2021.01.13 03:442021.1.13 過去10年で最高?? 弓張平の積雪もどんどん増えています。もう2月半ばか?って感じです。積雪量的には驚きませんが、この時期にこの量は・・・。除雪機の投雪の高さにも限界がきています。事務所前の積み上げた雪壁は4m超えです。