2020.9.9 温海岳
令和2年 9月9日(水) 参加者:9名 ガイド:白田孝人
コース:登山口~二ノ滝~三ノ滝~ブナの森遊歩道~嗽場清水~温海岳山頂(736m)~
一本杉~婆杉~旧拝殿跡(平清水)~古和清水登山口
鶴岡市温海温泉の北に位置する温海岳は、一見緑に覆われた山ですが、実は急峻な崖や渓谷
を持つ岩山です。山頂には、テレビ局のアンテナ施設があるので林道を辿れば、難なく山頂
に行くことができますが、今回は、一ノ滝近くの登山口からブナの森遊歩道を経由し山頂を
目指し、下山は、旧参道を古和清水まで下りました。序盤は、温海川へ流れ込む細い沢伝い
に登ります。二ノ滝、苔滝、三ノ滝と何れも岩壁から流れる見事な滝に出逢うことができま
した。この日の気温も30℃越えの予報でしたが、登山道が谷間なので、気温も低く感じら
れ順調に高度を稼ぐことができました。1時間ほどで小菅野代から来る道と合流する林道へ
出ますが、そこから、さらにブナの森遊歩道を利用して山頂までは2.5キロ。遊歩道は、
特徴的なブナの二次林が魅力です。1時間30分程で、無事山頂へ到着。山頂からは、摩耶
山、湯ノ沢岳、母狩山、金峯山など庄内の山々が目前に眺めることができました。下山は、
あまり一般的でない旧拝殿へと下るルートを辿りました。登山道を覆う草の繁茂が心配でし
たが、今回は登山道もしっかり見えていたので問題なく歩くことができ、まずは一安心。温
海岳は岩山なのですが、嗽場清水、平清水、古和清水など豊かな湧水の山でもあります。今
回は、緑と水を満喫出来た登山となりました。
0コメント