2021.1.10 こんにちはブナ林スノーシュー

令和3年 1月10日(日)             参加者:24名               ガイド:真鍋・近田 
                                                                                               撮影:高梨

  志津温泉で1月8日の積雪が 3m18cmになったとメディアで紹介がありました。酸ヶ

湯を抜いて日本一に!日本一の月山雪国宣言の町健在!でもちょっと今年はいきなり降り

すぎだぁ~。昨日からの新雪は50cmもあるでしょうか!?志津温泉車止めのスタート

地点で踏み込んだら膝上まですっぽり入ってしまう状態。ちょっと登りになれば腰ラッセ

ルの始!氷点下10度で冷え込んだ雪はサラサラパウダーでそれだけが救いで、なんとか

志津野営場まで行くことができました。こんなラッセル初めての人も多く、小柄のご婦人

は胸まで埋まったり、1mしか進めなかったり、歩く姿はゾンビのようで、ほんと溺れそ

うな雪でしたね。昼食は野営場のあずまや二つに身を潜めをとりましたが、低体温症にな

りかけるような冷えに襲われて戻ってきました。こんな雪を体験できるのも志津だからこ

そ!そして、こんな天気状況の中でも参加する意欲のある皆さんに感謝です。素晴らしい

!新型コロナウイルスと車の運転に気を付けて、今シーズンもいろいろな雪を体験しまし

ょう!    

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000