2021.9.19~20 月山頂上一泊登山(玄海コース)

令和3年 9月19日(日)~20日(月)祝      参加者:10名       ガイド:真鍋雅彦

コース:1日目   ネイチャーセンター~装束場~金姥~牛首~月山頂上 

              2日目   月山頂上~牛首~姥沢~周海沼~ネイチャーセンター

玄海古道から月山に登り、下りも機動力は人力のみで姥沢まで下り、大門海経由で戻ってく

る昔さながらの月山登山で、山閉じ間近の頂上小屋に一泊してきました。台風一過二日間共

に好天に恵まれて、マスク跡が日焼けする程でした。玄海古道を登るにつれ姥ヶ岳の紅葉が

鮮やかに見え隠れして、装束場まで来た時にはびっくり!こんなに紅葉している!月山はど

うなんだろう?と歩を進めると、金姥分岐のところから月山の峰が真っ赤に見えて、それか

らずっと鮮やかな紅葉に凄~いの連発でした。そして人の多いこと、多いこと!静かな山旅

から銀座通りに出た感じです。頂上小屋は感染対策が施されて今回も快適に過ごすことがで

きて、美味しい料理に舌鼓を打ってきました。お楽しみの天体ショーもばっちりで、粟島、

佐渡島が浮かぶ日本海に沈む夕日を見送り、日の出は岩手山や早池峰山まで見える好条件の

中でご来光が迎えられて、日本海上には影月山も見られて、360度の展望はいつまでも眺めて

いられました。中秋の名月に満月が重なるという明るい月も素晴らしく、月山の夜にふさわ

しい思い出深いものになったはずです。一泊登山とは言え、両日長丁場の歩き本当にお疲れ

様でした。その分代えがたい月山の魅力を体感することができましたね。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000