2021.10.27 霊山(NEW)

令和3年 10月27日 (水)     参加者:9名       ガイド:白田孝人 

コース:霊山登山口~見下し岩~甲岩~護摩壇~霊山城跡~東物見岩~

              三角点~釣り舟岩~蟻の戸渡り~弁天岩~日暮岩~登山口

  霊山は、阿武隈山地の北部福島県伊達市にある奇岩の山です。山全体が溶岩台地だ

そうで、いたる所に巨大な玄武岩が連なっています。様々名前のついた岩にはハシゴ

が掛けてあったり展望台になっていたりと実際に立ってみることが出来ます。高度感

抜群の眺めに最初はおっかなびっくりの皆さんでしたが、後半は大分慣れてきたよう

で「わぁーすごーい」「きれーい!」と感動し切りでした。歴史的には、慈覚大師円

仁が山中に霊山寺を創建したことで、山岳仏教の一大聖地となった時代があったそう

です。案内図には、多くのお寺関連の建物が描かれていて、当時の隆盛ぶりをうかが

い知ることが出来ました。また、南北朝時代には北畠顕家の居城となった霊山城があ

り、1347年に落城するまで城郭としての機能もあったそうです。そんな歴史のあ

る霊山ですが、現在は登山愛好者の身近な山として慕われている山のようです。登山

当日は穏やかに晴れ渡り、適度な緊張感と紅葉の美しさ、眺めの素晴らしさに大満足

の皆さんでした。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000