2022.10.2 村山葉山
令和4年10月2日(日) 参加者:8名 ガイド:伊藤尚人
コース:岩野登山口~八丁坂~うば様~三宝荒神~シャムコース分岐~お田沼~
畑コース分岐~小僧森~大僧森~葉山本山~葉山奥の院~
畑コース分岐まで折り返し~聖仏平~葉山市民荘 (所要時間:8時間00分)
紅葉の村山葉山へ登ってきました。古くは葉山修験で栄えた山だけに道中もその名残を
感じられます。今回は岩野コースからの登りで、登山口のすぐ先に葉山修験のメッカ、大
円院跡があります。そこから先は八丁坂と呼ばれる容赦のない急登が続きます。道の付け
方が「九十九折りなんてくそくらえ」と言わんばかりの直登で、出だしから汗を絞られま
した。三宝荒神まで着くと、やっとなだらかな道になります。眼下には雲海が広がり、遠
く舟形山周辺はまるで影絵の世界のような錯覚の景色になっていました。(峰と峰が重な
り合って影が濃くなっているような写真をご覧ください)
標高を上げるにつれ深まる紅葉と展望の良さにテンションも上がります。特に葉山から眺
める月山の迫力は随一ではないでしょうか。大つぼ石からは鳥海山をバックに皆さん写真
をパチリ。天気に展望に恵まれすぎた1日でした。今日はどこの山もいいべねぇ、と思い
思いに山々を眺めます。下山時はブナの妖精にクマにマーメイドにと、楽しさ盛りだくさ
んでした。記憶に残る登山になりましたね。
0コメント