2024.11.30 五社山

令和6年11月30日(土)  参加者:9名  ガイド:伊藤尚人  

コース:愛島台登山口~三方塚(岩沼市最高峰)~外山(名取市最高峰)~五社山展望台~

              五社山 往復 

 西川町は雪、山形市は雨、それでは名取市は?正解は晴れです。冬型の不思議ですね、太

平洋側はかくも違うものでしょうか・・・。昨年から造成地が拡大しており、新たに設置さ

れた登山者駐車場はほぼ満車状態でした。さすがの人気を誇るこの五社山は眺め良し、登山

道の整備良しと人気の理由がわかります。急な階段やら急登もありますが、基本的には歩き

やすい道で、この時期貴重な日光を浴びて歩いてきました。たくさんの落葉を踏みしめるた

びに聞こえてくる音がまたいい気持ちです。展望台からは太平洋に仙台空港、遠くは金華山

まで眺められる絶好の視界でした。主要登山道の他にも細かい道が多数存在しているよう

で、工事のために通行止めになっている区間が通れるようになれば、たくさんの周回ルート

が取れそうで今後さらに楽しみな山です。登山道入口上部にかけて特徴的な樹皮だった樹は

アカメガシワではないでしょうか。葉っぱがなかったので決め手に欠けますが、パイオニア

種という意味では可能性がありそうです。外山山頂にあった常緑樹はシロダモのようです。

ふだん日本海側にない植生が見られるのも太平洋側の楽しみですね。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000