2025.3.20 スノーシュー:ブシ沼

令和7年 3月20日(木)祝  参加者:12名  ガイド:真鍋雅彦

 彼岸荒れと言われますが、まさに湯殿山麓は真冬に逆戻りしたような一日でした。志津温

泉の昨日からの降雪は15cmほどですが、山麓は午前中も降り続き20~30cm程の新雪を踏み

ながら標高約1,100mにあるブシ沼に行ってきました。湯殿山を目指す先行者のトレースもお

借りして、ラッセルもそこそこにハイペースで進むことができました。感謝です。雪に佇む

湯殿山中腹のブナの原生林の美しさや、真っ白な雪原になったブシ沼は綺麗でした。しかし

このツアーの見所の一つであるブシ沼から仰ぎ見る湯殿山は、雲に覆われてその雄姿を見る

ことはお預けとなってしまいました。それでも下りのラッセルや尻滑りはフワフワの雪が気

持ちよく、雪まみれになれたことは、この時期を考えると景色以上のご褒美をいただいたよ

うなもので、大人の雪遊びが満喫できました。あと20日程で月山スキー場がオープンで、休

日返上で県道の除雪も行われていたようです。大雪だった今年の雪の回廊にも期待を寄せ

て、冬の山麓から春間近の里に下りてきました。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000