2025.3.22 スノーシュー:大越峠
令和7年 3月22日(土) 参加者:9名 ガイド:真鍋雅彦
国道112号月山第一トンネルの上を旧112号が通っていて、西川町と鶴岡市の郡界が大
越です。月山第一トンネルの鶴岡市側から入山して、旧国道を辿り西川町へと大越峠を縦走
してきました。旧国道への侵入は標高800m位で周りはブナ林が広がっています。鶴岡市側は
特に見晴らしが良く、摩耶連山庄内五老峰の摩耶山、湯ノ沢岳、母刈岳、鎧ヶ峰、金峯山が
眺められました。薄く雲がかかり快晴スッキリとはしないものの、庄内地方の雄大な景色と
間近に湯殿山や仙人ヶ岳が現れるとテンションが上がります。太陽光を受けながら歩き暑く
なりそうでしたが、程よい風が吹いて綺麗なブナ林の風景を見ながら気持ちよく大越に到達
できました。そして、旧国道から南東へ100m程登れば遮るものがなくなり、国道を境界に朝
日連峰側から出羽山地方面を振り返れば、西の平から湯殿山、月山までの雄大な風景にテン
ションは爆上がりでした。昨年に続き2回目のツアーで、昨年は真冬を思わせる霧氷トレッ
キングで、今年は春山眺望トレッキングと、まるっきり違う表情になりました。
0コメント