2025.5.2 残雪&芽吹きトレッキング①ゴガラミの森
令和7年 5月2日(金) 参加者:6名 ガイド:伊藤尚人
今回の目的地はゴガラミの森です。スノーシューではたびたび訪れる名所ですが、夏道が
ないため新緑シーズンは残雪に左右されるためなかなか行く機会がありませんでした。さぞ
かし新緑の芽吹きは美しかろうということで企画したわけですが、今年は積雪が豊富な上に
天候不順も重なり、新緑にはまだ早い状況でした。しかしゴガラミの巨木が立ち並ぶ豊かな
森の美しさは健在で、ちょっとした芽吹きの走りも感じることができたトレッキングになり
ました。姥沢から続く稜線上には冷たい風が吹き付けましたが、眺めは良好で北に月山、南
に朝日連峰の雄姿を楽しんできました。さらに視線ををおろすと、膨らみかけた冬芽に自然
と目が向きます。枝先が鮮やかな黄緑色のテツカエデや赤のハウチワカエデ、黄色い花を咲
かせたイタヤカエデなど、春を彩るカラーの兆しが発見できましたね。まだまだ土も出てき
ていないのにブナもやしも発見!豊作だったブナの実生たちもたくましく育っているようで
す。雨に当たる前に下山完了でラッキーな一日になりました。
0コメント