2025.5.3 残雪と芽吹きトレッキング②焼山尾根
令和7年 5月3日(土) 参加者:7名 ガイド:伊藤尚人
残雪と芽吹きトレッキング2日目は焼山尾根周遊コースです。本コースの魅力は雪融けで広
がり始めた湿地に春の花が顔を出すところでしょう。まずは出発地点のネイチャーセンター
から石跳川を渡るところから始まりますが、例年は上流まで登らないとスノーブリッジが現
れないのですが、今年はどこでも渡れるくらい豊富な残雪でした。豊富といえばブナの実も
昨年は豊作だったわけで、クマ棚もあちらこちらで発見できました。リュウキンカ広場には
珍しい人間クマ棚(濡れないように雪の上に枯れ枝を敷いて座った跡)もありましたよ。カ
ワクルミ沼やブシ沼も残雪の高さにいつもとは違う迫力があります。まるで氷河のようで、
異国にいるような感動がありましたね。お昼前後には月山の雲も取れ、青空に絶景が映える
絶好のコンディションになりました。姥ヶ岳にはスキーをする人、人、人の姿でしたが、昨
日も含めて全くひとけのない、プライベートな貸し切り空間を満喫した2日間となりました。
0コメント