2025.9.3 摩耶山

令和7年9月3日(水)  参加者:10名  ガイド:伊藤尚人 

コース:関川登山口~越沢分岐~摩耶山避難小屋~六体地蔵尊~倉沢分岐~摩耶山山頂

    往復                      (所要時間:約5時間)

 明け方までの雷雨もどこへやら、出発時には雨もあがり登山口へと意気揚々と向かったわ

けですが、途中345号が土砂崩れにより通行止めとなっており道中ヒヤヒヤしました。河

川も増水の跡があり大雨被害を心配したわけですが、無事に登山口まで車で入ることができ

ました。関川口は基本的に尾根コースなので雨の心配はなく歩けます。摩耶山はその急峻さ

で有名な一座ですが、本関川コースは癒やしのブナ林を通るルートで、山頂直下の急坂・鼻

くくり坂や山頂付近の切れ立った地形以外は穏やかな表情が勝ります。この日もどんどん天

候は回復し、山頂に着く頃には日本海や佐渡島が眺められ、標高以上に高山的な展望を楽し

むことができました。当然(?)貸し切り状態で山頂でのランチタイムを満喫してきまし

た。山頂付近の林は涼しい風が吹き、もう9月だなあと感じる一方で、じりじりした日差しに

はまだまだ夏を感じます。下界の暑さを尻目に、自然は着実に秋に移行しています。とても

いい雰囲気の登山道だったので、次回は春に訪れてみたいと思います。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000