2025.9.15 小朝日岳&鳥原山

令和7年9月15日(月)祝  参加者:8名  ガイド:伊藤尚人

コース:古寺登山口~ハナヌキ分岐~古寺山~小朝日岳~鳥原山~畑場峰~

    古寺登山口              (所要時間:9時間30分)

 今回の三連休は初日から広域で雨となり、山は荒れた出だしでしたが、三日目の今日は朝

からすっきりと晴れ渡る空が広がりました。古寺鉱泉の駐車場も車が多く入り、山は賑わっ

たことでしょう。朝日連峰の主峰大朝日岳へのメインルートは古寺鉱泉口になります。メイ

ンだけあって登山道も整備され、すれ違う人も多いのですが、下山時に使った鳥原山周りは

歩く人も少なく、距離も長いため朝日の山深さを一層味わえるコースとなっています。視界

は良好の割に高い所に雲がかかっていて、主稜線が隠れていましたが小朝日岳に着く頃には

あっぱれ大朝日岳だけは姿を現してくれました。小朝日岳から鳥原山方向への下りは初っぱ

なから切れ落ちた悪路の連続となります。そこからさらに鳥原山への登り返しと苦労はしま

すが、振り返って歩いた登山道が見えた時には感慨深いものがあります。しかし畑場峰から

の下りラスト約一時間はとても長く感じましたね。この長大なスケールに挑み、力を出し切

ることこそが朝日の魅力ともいえます。下山した瞬間は疲労からあともう結構、となります

が、懲りずにまた行きたくなるのが朝日の魅力なんですよね。来年もお待ちしております。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000