2025.9.23 仙台カゴ&白髪山

令和7年7月23日(火)祝  参加者:9名  ガイド:伊藤尚人   
                       インターン:佐々木勇斗

コース:観音寺登山口~粟畑~仙台カゴ分岐~仙台カゴ~粟畑~白髪山~粟畑~

    観音寺登山口                (所要時間:約5時間30分)

 今年も船形連峰の岩峰・仙台カゴに登ってきました。その特異な姿は遠目でも存在感を放

っています。本来、仙台カゴまでの登山道はなく、ヤブ漕ぎをして岩場の取りつきまで行く

のですが、近年最低限の笹刈りがされているので適度に歩きやすくなっています。岩壁に取

り付いたらスリリングな道が続いていますが、自己確保して慎重に通過しました。高度感抜

群の岩場を越えると山頂は低木の生い茂る狭い台地になります。この日は高気圧圏内のため

天候は申し分なしと思っていましたが、登るにつれて広がる真っ白なガスに不安がよぎりま

す。展望がほとんどないまま岩登りに突入しましたが、山頂に着くころにはあ~ら不思議、

どんどんガスがあがり、御所山も一瞬姿を現してくれました。険しい岩壁の難路を無事下り

て興奮冷めやらぬところですが、次は仙台カゴとは対照的な穏やかな山容の白髪山に登りま

す。途中の展望地では仙台カゴが眺められ、あれだけの急なコースを登ったのが信じられな

いといった感慨があります。スリル満点の岩登り後の穏やかな稜線歩きも癒されてよかった

ですね。とても気持ちの良い秋晴れのさわやかな一日でした。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000