2025.9.27 真昼岳
令和7年 9月27日(土) 参加者:7名 ガイド:白田孝人
コース:兎平登山口~飛竜の滝~兎平~真昼岳山頂 往復 所要時間6時間
予定していた秋田県美郷町の峰越峠は、大雨の影響で林道に被害があり通行止めとなって
いて行くことができませんでした・・・。なので、今回はルートを変更して岩手県西和賀町
の兎平登山口から登ってきました。天候は晴れ。気温も高くなく、絶好の登山日和でした。
兎平のコースは緩急の組み合わせが気持ち良く、とても登りやすい登山道で、途中のブナの
二次は美しく、稜線に上がれば灌木と草原になり展望が開けます。また何と言っても山頂か
らの360℃パノラマ展望は素晴らしいです。今回は若干遠望が利かない状況でしたが、そ
れでも北に和賀岳、北東方向に岩手山、姫神山。東に早池峰山に薬師岳。南には栗駒山、焼
石連峰、夏油三山、泥湯三山、神室連峰。南西には、うっすら鳥海山と、眺めていて飽きな
い風景が飛び込んできます。さらに眼下に広がる仙北平野の眺めも素晴らしいです。とにか
く明るい真昼岳は、好きな山の一つです。下山後に寄った真昼温泉もかけ流しで良い温泉で
した。来年は、来れなかった峰越峠から再訪したいと思います。
0コメント