2025.10.25~26 大人の遠足:頭殿山&キノコ&ピザ
令和7年10月25日(土)~26(日) 参加者:10名 ガイド:白田孝人
1日目:頭殿山登山&キノコ探し&ピザ生地作り
2日目:空気神社散策&ピザ作り
朝日鉱泉をベースに山遊びを楽しむ”大人の遠足”。会員の皆様10名に参加頂きました。
今回は、紅葉に染まる”頭殿山”登山とキノコ探し。そして、朝日鉱泉では、手作りピザ作
りと朝日の懐で秋を楽しんできました。頭殿山登山の目的はキノコ探し。次の日のお昼に
キノコ汁を作るので、その為には何としても探さないといけません。我々の前に15名ほ
どの先行グループがいたので、きっと採られて無いかも・・・と一抹の不安を感じての出
発でした。でも実際は、採らずに残してくれたのか?ナラタケ、クリタケ、ナメコ、ブナ
シメジ、ブナハリタケ、ムキタケと少量でしたが6種類のキノコが採れました!。予め準
備してきたキノコもあるので、キノコ汁には十分な量となりました。二日目は、朝日鉱泉
周辺を散策の予定でしたが、雨模様だったので、白倉集落まで戻り”空気神社”に参拝する
ことに。空気神社は、空気を神様にする珍しい神社で、とても神秘的な雰囲気で良い所で
す。宿に戻ってからは、いよいよ、ピザ作り。昨晩に下処理した生地を延ばし各々トッピ
ング。400℃近い窯で一気に焼き上げます。熱々ピザとキノコたっぷりキノコ汁で、大
満足のランチでした。ピザは1人2枚焼いたので1枚はお持ち帰りです。美味しいお土産
が出来て、皆さんも2重の喜びでした。山奥の一軒宿でのんびりと2日間。終始、笑顔の
絶えない楽しい”大人の遠足”でした。
0コメント