2019.6.11 博物園管理者道入口の県道は駐車禁止です。
今年も月山ダケのシーズンがやってきました。毎年ピーク時には、ネイチャーセンターの
管理者道が縦列駐車で一杯になり、県道まではみ出し往来の邪魔になっています。特に、マ
イクロバスや大型バスのすれ違いが出来ない状況です。タケノコ採りの際の駐車は、志津野
営場の大駐車場をご利用下さい。皆様のご協力よろしくお願い致します。
今年も月山ダケのシーズンがやってきました。毎年ピーク時には、ネイチャーセンターの
管理者道が縦列駐車で一杯になり、県道まではみ出し往来の邪魔になっています。特に、マ
イクロバスや大型バスのすれ違いが出来ない状況です。タケノコ採りの際の駐車は、志津野
営場の大駐車場をご利用下さい。皆様のご協力よろしくお願い致します。
月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/
原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています
0コメント