2019.7.13~15 八幡平・八甲田山・姫神山
元年 7月13日(土)~15(月)祝 参加者:9名(会員) ガイド:白田
1日目:八幡平(見返り峠~めがね沼~八幡平~ガマ沼~八幡沼~源太分かれ~見返り峠)
2日目:八甲田山(ゴンドラ~田茂萢岳~赤倉岳~井戸ダケ~大岳~上毛無岱~ゴンドラ)
3日目:姫神山(田代コース往復)
会員限定の岩手・青森ツアーが終了しました。心配していた天気でしたが、終わってみれ
ば雨なしの3日間で素晴らしい山歩きを満喫してきました。また、3連休と言うことで混雑
を覚悟していましたが、なんと、どの山もガラガラ。ちょっと拍子向けするような感じでし
たが、その分、時間的にも余裕が出来て、ゆっくり皆さんをご案内できました。八幡平は、
昨年と比べるとニッコウキスゲの開花が遅く、黒谷地周辺にチラホラある程度で八幡沼周辺
は咲いていませんでした。ただ、青空の下に広がる高層湿原の風景は感動的でしたね。2日
目の八甲田山は、エコプロでは初の山です。酸ヶ湯温泉からのコースもありますが、今回は
火山の荒々しい風景が見られるゴンドラを使ったコースを歩きました。赤倉岳の噴火壁は圧
巻で何色も層になって見える岩が印象的でした。井戸岳は、火口がはっきり分かりお鉢を回
るように登山道があります。井戸岳から一端下ると大岳避難小屋があり、小屋から約30分
ほどで八甲田連峰の主峰大岳山頂です。山頂付近は、強風と吹き上がるガスで長居はできま
せんでしたが、皆さんの顔は充実感で満足そうでした。3日目は、姫神山。過去に何度も登
っている山ですが、今回の登山コースは、近年好んで登っている田代コース。最短で山頂に
到達できます。急坂を登ってポンっと飛び出すと目前に岩手山が飛び込んでくるのが魅力で
す。ただ今回は、ちょうど岩手山方面だけがガスで、その雄姿を見ることができませんでし
た。残念・・・。3日間の山行でしたが、終わってみればアッと言う間。登った山々の余韻
に浸りながら帰路につきました。また次回が楽しみです。皆さんご苦労様でした。
0コメント