2019.8.12 除草剤被害・・・

  西川町の観光地一丁目一番地が除草剤で・・・。多くの観光客が訪れる月山へのアプ

ローチ、県道”姥沢線”(国道112号線~姥沢駐車場まで)が除草剤で、まっ茶っての

はどう思います?毎年のことなのですが、草の伸びに合わせ7月末に”事前予告もなく

”除草剤をまきに来ます。エコプロ事務所前は、まかれるのがイヤなので、山形県の除

草剤散布車が来る前に草刈りをするのですが、それでも”シャー”と凄い勢いでまいてい

きます。7月の夏休みに入れば、周辺を散歩する人や犬を連れた人が増えます。さらに、

内の子供達のスクールバス乗り場でもあるし、西洋ミツバチ達が好むクローバーも沢山

あります。住人に配慮しない上、水源の町、日本百名水を唱っているのに除草剤をまく

神経に呆れます。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000