2019.9.4 最上カゴ&白髪山
令和元年 9月 4日(水) 参加者:9名 ガイド:白田孝人
コース:観音寺登山口~粟畑~最上カゴ往復~粟畑~白髪山往復~観音寺登山口
最上カゴと白髪山に登ってきました。ちなみに白髪と書いて”しらひげ”と呼びます。
黒伏山と御所山に挟まれるように特徴的な山容の山々が連なっています。柴倉山、
最上カゴ、仙台カゴは3兄弟のようです。黒伏山、御所山界隈には無数の登山道が
あり、沢コース、縦走コース、岩登りコース等などバリエーションが豊富なことが
魅力です。それに合わせて難易度も様々ですが、今回は、東根市の観音寺コースか
らなので、標高差が無く登山と言うより稜線トレッキング的な感じでした。粟畑か
ら最上カゴと白髪山をそれぞれ往復してきましたが、最上カゴは山頂までの登山道
がありません。それでも行ってみたいと要望があり、3名の皆さんと山頂直下から
密藪を10分程漕いで山頂と思われる場所まで登ってみました。岩の上に隙間なく
灌木が生えているので、腕を使って懸垂での上り下りで大変でした・・・。ただ、
東側の眺めは最高でしたよ。一方、白髪山はなだらかな山容で、途中の稜線が、と
ても開放的で、御所山、蛇ヶ岳、三峰山、後白髪山の眺めが素晴らしかったです。
次回は、仙台カゴ!という要望がありましたが、果たして?
0コメント