2019.10.6 合歓山北峰(台湾)
令和元年 10月4日(金)~10月8日(日) メンバー:7名
エコプロ会員有志の方6名と台湾に行ってきました。目的は、台湾100岳の1座、合歓
山北峰登山と台湾紅茶作りです。弓張平のポレポレ・ファームで知り合った台湾人ガイドの
Lyra Linさんに案内してもらいました。合歓山は、台湾の中央山脈の一つで、主峰
と西峰、東峰、北峰に分かれています。何れも3000mを越える高山です。今回登った北
峰も3422mで合歓山の最高峰です。3000m級の山?大変そうだなぁ・・・。とお思
いでしょうが、なんと!3000mを越えた所が登山口なので、標高差400mほどです。
なので、時間的にも体力的にも余裕を持って3000m峰を満喫することができました。
ただ、高度があるので、歩くペースが上がると息切れもしますし高山病も・・・。実際に、
登山道の脇には座り込む人も多数いました。スタート直後から約1時間は急登ですが、登り
上げれば稜線トレッキングの雰囲気になりました。周囲の3000m級の山々を眺めながら
の登山は格別でした。また、もう一つの目的である台湾紅茶作りは、ライラさんの実家が製
茶工場と言うことで、茶摘み、手揉み、発酵、乾燥と手作りの行程を体験させて頂きまし
た。特に揉みの作業は2時間ほど掛かるので、途中で根を上げるメンバーも・・・。出来上
がった紅茶は、それぞれ袋に入れて頂いて、最後は誰の紅茶が美味しいかのコンテスト!。
かなり、盛り上がりました。香り、味、見た目など厳選なる審査の上(ライラさんのお父さ
んが審査)なんと!私の紅茶が1番でした。機会がありましたら、栄えあるナンバー1紅茶
を皆さんに飲んで頂きたいと思います。
0コメント