2019.11.16 低山と温泉シリーズ② 天狗山

令和元年    11月16日(土)        参加者:11名          ガイド:真鍋雅彦

温泉:いいで旅館 がまの湯

 飯豊町の天狗山は“てんぐさん”と呼びます。小白川十文字の県道10号沿いに赤い大きな一

の鳥居がありますが、家屋に隠れて意外に気がついていない人が多くいるようです。機会が

あれば見てください。立派ですよ!車で通り抜けて登山口に到着すると二の鳥居があり出発

点となります。この日は未明まで雨が降り続いたようで、荒尾沢の水量が多く見所の一つで

ある“三日月不動の滝”の下まで行くことができず残念でしたが、流れが速い迫力ある滝や岩

肌に流れる水など、この日でなければ見られない風景がありました。天狗山は信仰の山とし

て古くから伝わり、現在も登山道沿いに多くの神仏が祀られていて、手を合わせながら登る

とさっそくご利益を授かったようで、小雨の天気も曇りになり、山頂からはパッチワークの

ような里山の紅葉と広い置賜盆地が眺められて、冠雪の朝日連峰も見ることができるなど、

まずまずの眺望を得ることができました。短いながら急登の小ピーク“雷峰”まで登り達成感

も味わいました。短いながらも修行のようなコースは全般的に滑る登山道でしたが楽しく、

怪我無く終わることができて、スキルが上がる低山シリーズになりました。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000