2020.2.16 焼山尾根南端鉄塔コース
令和2年 2月16日(日) 参加者:13名 ガイド:真鍋・倉本・近田
撮影:高梨
今回も小雪の影響で、里山縦走代替えコースとなってしましい、切り札の志津地区にや
って来ました。毎回代替えで志津に訪れてもどこにでも行ける志津地区の積雪はやっぱり
日本一ですね。但し、志津地区も例年より2m少ない積雪とは驚きです。
今回向かったのは、湯殿山の西尾根から南に続く焼山尾根です。アプローチはいくつも
ありますが、旧六十里越街道に沿う送電線の下を回って帰って来る周回コースを取りまし
た。気温が高く午後から小雨予報でしたが、出発時からポツポツ当たり心配しましたがツ
エルトを張ることなく昼食を食べることができました。もちろん新雪フワフワの雪はなく、
表面が硬くなってスノーシューのクランポンが引っかかり転倒する事もあったほどです。
その分、締まった雪は尻滑りに最適で、送電線下はスキー場並みのオープンバーンで何度
も豪快な滑りを楽しみながら帰ってくることができました。今冬はとことん志津を歩こう、
ですね。
0コメント