2020.7.22 月山縦走

令和2年 7月22日(水)           参加者:5名             ガイド:白田孝人

コース:月山八合目弥陀ヶ原~九合目~大峰~月山頂上~牛首~姥ヶ岳~リフト~姥沢

   当初、7/8に予定していた月山縦走ですが悪天候の為、本日22日に順延しての開催

です。未明まで結構な雨が降っていたので雨の上がりが心配でしたが、スタート地点の弥

陀ヶ原に着いた時点で曇りになり、雨の心配もなくなりました。これには皆さんも「ホッ

ト」した様子で、登る気力も満々に!

  本来、7月の20以降は、夏山シーズンまっただ中で登山バスツアーや講中の団体で大

賑わいですが、今年は閑散としていました。弥陀ヶ原散策の団体のバスが2台あるのみで、

一般客も数人ほど。お陰で、いつになくのんびりと高山植物を堪能できました。ニッコウ

キスゲ、ヨツバシオガマ、ハクサンフウロ、ミヤマウスユキソウなどの初夏の花々に加え、

雪渓の消えたところには、ヒナザクラ、アオノツガザクラ、チングルマ、シラネアオイ等

の春の花も咲いていて、予想通り沢山の花々を見ることができました。すれ違ったり、抜

きつ抜かれつの混雑登山では決して味わえない贅沢な時間でした。終始ガスに包まれる天

気でしたが、九合目小屋までは、青空も見え、沢山の花に出逢え、しかも、貸切状態の月

山で皆さん大満足の縦走だったようです。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000