2020.7.19 鳥海山フラワートレッキング

令和2年 7月19日(日)         参加者:9名                ガイド:真鍋雅彦

 恒例の鳥海山麓フラワートレッキングです。今回は午前雨、午後から晴れと、両極端

の天候は十分とは言えませんでしたが、フラワートレッキングの冠に相応しい百花繚乱

のお花畑をたっぷり楽しむことができました。

 歩き出しからしとしと降る雨とガスで白く覆われた山中は何も見えず、足元の花に励

まされながら御浜小屋まで行って、小一時間ほど昼食停滞の時間にしました。濡れた体

が寒くなり温泉が恋しくなったころ外に出ると、雨は止んで明るくなる兆しが見えてい

ました。鳥海湖はガスで見ることはできませんでしたが、長坂道の斜面一面にはニッコ

ウキスゲが咲き誇り、合間にヨツバシオガマやハクサンフウロ、トウゲブキ、ハクサン

ボウフウ等が彩を添えて、午前中の雨も忘れさせてくれました。笙ヶ岳までの登山道は

ぬかるみがあることから今回は見送ることにして、吹浦口から象潟口に合流することに。

この頃から青空がどんどん広がって、雄大な鳥海山麓と海岸線まで見えて、振り返れば

新山の雄姿も現れて、空は一気に夏空。雪渓が残る足元には雪解け水がとくとくと流れ

て、冬から春へ、そして夏も感じることができたトレッキングになりました。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000