2019.05.31 05:482019.5.29~30 プライベートガイド令和元年 5月29日(水)~30日(木) 参加者:4名 ガイド:白田1日目:志津温泉~清水コース~一本ブナ~地蔵沼~NC~志津温泉2日目:六十里越街道(十王峠周辺) 東京のIさんグループ4名様...
2019.05.27 02:402019.5.25 最上海道トレッキング令和元年 5月25日(土) 参加者:8名 ガイド:白田コース:銀山温泉(岩行沢林道)~御境~軽井沢番所跡~明月平 往復 一足早い初夏の雰囲気の中、古の道を歩いてきました。最上海道又は仙台街道と呼ばれるこの...
2019.05.24 05:192019.5.19 面白山(やまがた百名山)令和元年5月19日(日) 参加者:14名 ガイド:近田郁子/サブ:伊藤尚人コース:天童高原~長命水~三沢山~面白山~カモシカコース~分岐~長命水~天童高原 5月の面白山は新緑真っ盛り!天童高原から出発し、三沢山を経由して北...
2019.05.23 00:522019.5.23 初夏の陽気が続いています。 弓張平は晴天が続いています。火曜日に久々の雨が降り畑は潤いましたが、翌日からは夏日の様相。週明けまで続きそうです。弓張平は、ヤマザクラが終わりウワミズザクラが満開を迎えています。これから、トチやニセアカシヤ等の蜜源樹が咲き一気に夏に向かいます。
2019.05.21 21:21Drone Field:2019.04.18.鳥海山 中島台 バックカントリー2019.04.18.鳥海山 中島台 バックカントリー!獅子ヶ鼻湿原から、約12kmを7時間30分かけ、新山へ登頂・・大変でした(^^ゞその苦労遭って、快晴の鳥海山!CYOKAI BLUE の下、最高のドロップ(^^♪友人と二人、最高の1日となりました!
2019.05.21 21:17DRONE FIELD:2019.05.13~14.白川湖畔 ツーリング & ドローン空撮2019.05.13~14.白川湖畔 ツーリングに行って参りました。以前より、白川湖畔の埋没を見たく、念願が叶いました!青い水の中に木が溶け込む様子は、正に神秘的。また、鏡のよう水面に映った景色は、幻想的。。早朝・日中の色の移り変わりも、ステキです!そして、静かながらもスピード感...
2019.05.21 07:042019.5.19~20 プライベートガイド(パステルカラートレッキング)令和元年 5月19日(日)~20日(月) 人数:5名 ガイド:真鍋雅彦 5月の月山山麓は豊富な残雪に新緑が映える時期になり、標高を落とせば雪解けの街道沿いにはスプリングエフェメラルが咲き誇り、特別な季節...
2019.05.21 00:432019.5.18~19 ゆとりの週末教室in朝日鉱泉令和元年 5月18日(土)~19日(日) 参加者:7名 ガイド:白田孝人 春爛漫の朝日連峰の麓で山菜採りを楽しんできました。2日間とも素晴らしい青空が広がり、初日は、夏日を感じさせる陽気でした。朝日鉱泉...
2019.05.18 06:272019.05.12.【動画】 六十里越街道トレッキングお待たせいたしました!初夏の爽やかな風の中、六十里越街道 松根八幡神社~追分~十王峠~イタヤ清水(六地蔵)~注連寺の快走トレッキングです!「こしあぶら」や「タラの芽」「わらび」なのど山菜と花に囲まれながら、ゆっくりとした時間を過ごしました。古道ではありますが、見どころ満載!素晴ら...
2019.05.16 06:25Drone Field:FALCON HEIGHTS 月山西エリア バックカントリー久しぶりに冷えました(#^.^#) もしやっと思い、皆様を誘って月山西エリアへバックカントリー!最後かもしれないパウダーバックカントリーを皆様と共に過ごせたことは、大変幸せであります(#^.^#)
2019.05.15 07:082019.5.15 ブナ新緑は一気に上昇! ブナの芽吹きは、標高900m付近。標高の低い所は、すでに若葉に包まれています。毎日毎日、進んでいるので風景の印象は日々変わります。その日その日の景色を目に焼き付けたいと思います。弓張平事務所の残雪も本日消滅です。