2022.09.30 01:212022.9.28 月山縦走登山令和4年 9月28日(水) 参加者:10名 ガイド:伊藤尚人コース:弥陀ヶ原~一の岳~畳石~九合目小屋~オモワシ山~行者返し~ モックラ坂~大峰~賽の河原~頂上(三角点)~牛首~柴灯森~ 金姥~姥ヶ岳~リフト上駅~姥沢 (所要時間:6時間30分) 今年は暑い日が...
2022.09.26 02:552022.9.26 五丁石 再発掘 六十里越街道にあった”五丁石”。いつの間にか不明になっていました。理由は、近年行われている工事によるもので、作業道が街道を横断した所に埋まってしまっていたようです。記憶を辿って、何とか再発掘しました。街道を歩く際は、是非、ご覧ください。今後は、関係各所に連絡して綺麗に出してもら...
2022.09.25 23:442022.9.25 NC共催:玄海古道トレッキング令和4年 9月25日(日) 参加者:21名 ガイド:真鍋雅彦・近田郁子コース:志津温泉歴史広場~地蔵沼~光忍海修行場~玄海(ネイチャーセンター)~ 周海沼~春木戸~一ノ木戸~装束場~湯殿山本宮~湯殿山参篭所~ 志津温泉歴史広場(車で移動) 東日本大震災以来継続し...
2022.09.24 22:522022.9.23 朝日連峰粟畑令和4年9月23日(金)祝 参加者:12名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人コース:大井沢南俣沢登山口~焼峰~雨量観測所~粟畑ピストン (所要時間約9時間30分) 朝日連峰主稜線の狐穴小屋から北に延びる支稜線上にある天狗角力取山経て、障子ヶ...
2022.09.20 06:072022.9.19 白髪山~寒風山~関山TN縦走令和4年 9月19日(月)祝 参加者:10名 ガイド:白田孝人コース:観音寺登山口~粟畑~白髪山~前白髪山~奥戸立山~奥寒風山~寒風山~ アオの背~コブの背~県境尾根~関山トンネル (所要時間6時間30分) 本来は、月山岩根沢コース登山の日程でしたが、林道状況が悪く残...
2022.09.20 00:402022.9.18 八森山令和4年 9月18日(日) 参加者:8名 ガイド:近田コース:萩野コース 新庄市北部の萩野地区から入り、一杯森という山を経由して八森山(西峰)を目指しました。国土地理院の地形図上の登山道は一部廃道になっていて、利用されている登山口は地図とは別の...
2022.09.20 00:352022.9.17 湯ノ沢岳令和4年 9月17日(土) 参加者:12名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人コース:湯ノ沢岳登山口~471ピーク~尾根分岐~湯ノ沢岳山頂ピストン (所要時間約7時間) 14日の摩耶山に続き、この山地の中央に位置する湯ノ沢岳に登ってきまし...
2022.09.16 23:312022.9.14 摩耶山令和4年 9月14日(水) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦コース:関川登山口~摩耶山避難小屋~六体地蔵~摩耶山山頂ピストン (所要時間約5時間30分時間) 庄内地方を南北に走る摩耶山地の主峰摩耶山に登ってきました。多彩な...
2022.09.14 00:092022.9.11 小朝日岳&鳥原山令和4年9月11日(日) 参加者:10名 ガイド:伊藤尚人コース:古寺登山口~ハナヌキ分岐~古寺山~小朝日岳~鳥原山~畑場峰~ 古寺登山口 朝日連峰はその山深さ故にアプローチも大変ですが、登った人にしかわからない感動を与えてくれます。この日はみなさんの朝日登...
2022.09.14 00:022022.9.10 苔の道散策と苔テラリウム作り②令和4年9月10日(土) 参加者:6名 案内:伊藤尚人昼食:ゆみはり茶屋(月山とんバーガー&ポテト+ドリンク) 今年に入り一気に脚光を浴びる弓張平公園、苔の道。そんな旬なスポット、苔の道を巡り、コケの魅力を探るツアーの第2回目です。試験的な試みではありますが、みなさんの研究熱...
2022.09.11 08:142022.9.10 湯川沢登り令和4年 9月10日(土) 参加者:4名 ガイド:白田孝人コース:塩沢登山口~馬返し~湯川~三階滝~八幡滝~馬返し~塩沢登山口 湯川沢登りは、当初8月に予定していましたが、天候不順により延期しての開催となりました。湯川は安達太良山系から流れる川で滝も多く沢登りの入門に最...