2020.10.10 大境山
令和2年 10月10日(土) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦
いつ行っても天気に恵まれない大境山なので、今回は晴天率がいい10月10日に設定
し、この日を待っていましたが、台風14号発生により中止も余儀なくされる始末かと思
いきや、台風がそれたことによって風も強くなく、何より雨も降らなかったことに感謝で
す。出発は小国町の中田山崎地区で標高は約200mから、新潟県関川村との県境まで急
坂を一気に約850mまでぐんぐん登りました。たっぷり汗を絞られながら高木の少ない
尾根に出ると、長者原や小玉川地区とそこを流れる玉川などが眼下に見られて、川からそ
びえ立つ大花山(787m)と759mのピークが際立って見えました。残念ながら視界
はそこまでで飯豊連峰は雲に覆われていました。県境のブナ林の尾根を歩き晴れていれば
梢の向こう右手側に大境山が見えてくるのですが、流れる雲に覆われブナの葉は風にあお
られて寒々しく見えました。それでも雨が降っていないので気合を入れなおして、最後の
急峻な坂を200m登り詰めて山頂に到着です。もちろん360度の視界は真っ白!こうなっ
たら長居は無用と往路を早々に降りてきました。次はどこに設定するか頭を悩ませます。
0コメント