2020.10.21 亀割山(甑山から変更)
令和2年 10月21日(水) 参加者:12名 ガイド:白田孝人
当初の予定は甑山でしたが、豪雨被害により林道が不通と言うことで、亀割山に場所
を変更しての開催となりました。亀割山へは、瀬見温泉コース、休場コース、長尾コー
スと3コースありますが、今回は舟形町の長尾コースからのアプローチです。長尾コー
スの特徴は標高差300mほどで、緩やかな登山道が続きます。途中には、ブナの綺麗
な森が広がり、瀬見温泉を俯瞰する展望の尾根もあります。秋晴れの天気の中、のんび
りと歩いてきました。亀割山はもともと亀割峠として昔から歩かれていた道で新庄城下
への脇街道として利用されていたそうで、源義経の一行がここを通った際に御前が峠越
えの最中に男子を出産し、その子に亀若丸と名付けたと言う伝説も残る古の道です。ち
ょっと不思議な雰囲気も持つ山です。出発して丁度2時間で亀割山山頂広場へ到着。霞
がかった眺めでしたが、葉山、月山、杢蔵山、八森山などを眺めながら昼食を楽しむこ
とができました。
0コメント