2021.3.24 湯殿山山麓ニノ峠スノーシュー
令和3年 3月24日(水) 参加者:14名 ガイド:白田・倉本
今年は3月に入ってから積雪らしい積雪がありません。気温が高かったり雨だったりと、
シーズン当初に慌てた大雪もどこへやら?すっかり春の陽気となりました。とは言え、一
度、寒気が入るとまだまだ降雪のある地域です。前日に降った雪が黄砂交じりの雪面を薄
っすらと覆っていました。まさに雪化粧でした。今回のコースは、毎年恒例となっていま
すが、絶景を楽しめる素晴らしいルートで晴れないとその魅力が半減してしまいます。な
ので、当日を迎えるまで祈る気持ちでした。期待して迎えた当日の天気は?なんと!その
願いが通じたのか、この上ない快晴!いやー素晴らしかったです。皆さんもワクワクした
気持が抑えられない様子でした。標高を上げるごとにどんどん景色が広がり、目的地のニ
ノ峠に着いた時は、360度大パノラマでした。目前に湯殿山西壁、特徴的な仙人ヶ岳、
どっしりとした品倉山。遠くに長大な摩耶連峰、そして庄内平野。最高の眺めでした。コ
ロナ感染が広がる中ですが、束の間の解放感を味わいました。今後も気をつけて日々過ご
して参りましょう。
※山形県内においても新型コロナ感染者が増えています。エコプロでは、以下の対応をし
ながらガイドを実施しています。
①移動の際は、車の乗合いはしない。
②休憩・昼食など人との間隔をあける
③休憩・昼食時に食べ物・飲み物のやり取りはしない
⓸行動中も間隔をあけ、行動中以外はマスク着用
⑤大声でしゃべったり、笑ったりしない
など 皆さんにお願いしています。引き続きよろしくお願い致します。
0コメント