2024.12.4 女神山&千貫森

令和6年12月4日(水)  参加者:10名  ガイド:伊藤尚人 

女神山:椚平登山口~コブシ坂~見返り峠~カタクリ平~女神山山頂~堀切登山口

千貫森:UFO道~展望台~千貫森山頂(UFOコンタクトデッキ)~UFO物産館


 福島県にある女神山にはこの地方に養蚕と絹織物を伝えたとされる小手姫が祀られていま

す。小手姫は崇峻天皇の妃でしたが、蘇我馬子に夫を暗殺された後、息子(蜂子皇子)を追

って北に向かい、この地で養蚕と絹織物の技術を伝え生涯を終えたと言われています。そん

な伝説が色濃く残る女神山はどの方向から見ても容姿端麗で、登山道もよく整備されており

快適に歩くことができました。山頂からの眺めも抜群で、西には吾妻連峰や安達太良山、南

には日山、東には花塚山、北には霊山が見渡せました。また山頂にある胎内くぐりは歩きや

すい登山道とは打って変わってかなり厳しい崖と狭さで難産でしたが皆無事に生まれ変わる

ことができました。2座目の千貫森は462mと標高は低めながらもどこからでも目立つ円錐

形の山で、そのシルエットから古代のピラミッドという説や、昔から発光物体の飛行が多数

目撃されておりUFOの基地ではないかという説がある不思議な山です。山頂にはUFOコンタ

クトデッキなる建物があり、360度のパノラマが楽しめます。みんなでUFOを呼ぶ儀式をして

みましたが、残念ながらUFOの姿は確認できませんでした。でも誰一人欠けることなく無事

に帰ることができてよかったです。コンパクトですが見どころが多く、また訪れてみたい2座

でした。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000