2025.5.21 湿地の花トレッキング

令和7年5月21日(水)  参加者:9名  ガイド:伊藤尚人 

コース:国道112号線~大暮沼~下皮松谷地~リュウキンカ広場~皮松谷地~第3の湿地

              ~国道112号線

 毎年恒例となりました湯殿山山麓の湿地を巡るツアーに行ってきました。この時期は残雪

と新緑と、湿地のお花たちの見事さが一瞬の輝きを放つ魅力的な時期です。昨年は極端に雪

が少なく、コースも限定的でしたが、今年は豊富な残雪を踏んで夏場は行けないところまで

足を踏み入れてきました。過去を振り返ってみると、2022年の雪の残り具合と同等のようで

す。その残雪の上に淡い若葉が映えて、みずみずしいブナの森に終始癒やされました。途

中、雪上藻を研究している先生からお話を聞けたりと、ありがたい出会いもありました。黄

色い雪上藻は昆布の仲間だとか!またところどころにブナハアカゲタマフシのふわふわがた

くさん落ちていたりと発見がありました。下界はついに30℃越えの暑さのようですが、残

雪が心地よい風を運んでくれ、トレッキング中は気持ちよく過ごせました。リュウキンカが

咲き誇る皮松谷地もひっそりとしており、貸切状態でのんびりと新緑と花を楽しんできまし

た。年によって雪も花も表情が違うので、毎年新鮮な感動があるのも魅力の一つですね。ま

た来年も訪れましょう。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000