2019.7.27 夏の蔵王連峰② 中丸山~熊野岳
令和元年 7月27日(土) 参加者:10名 ガイド:近田郁子
コース:坊平~中丸山~熊野岳~馬ノ背~刈田分岐~御田の神~坊平
台風の影響が少し心配だった今回の登山。ですが雨どころかすっきりとした夏空の登山
となりました。仙人沢のつり橋を渡り中丸山はしばらく樹林帯を歩きます。そこで粘菌を
発見し、みなさん粘菌観察会に。写真にしっかり収めておりました。さすがエコプロファ
ミリーです。中丸山を過ぎて展望が良くなると、飯豊連邦、朝日連峰、月山、村山葉山、
鳥海山までくっきりで、すばらしい展望でした。熊野岳山頂へ続く道では、山の貴婦人コ
マクサが咲き誇っていました。花も可憐ですし、葉も華奢で繊細ですね。お釜を眺め、昼
食をとって御田の神湿原へ。すると一面のキンコウカ!メルヘンの世界に飛び込んだよう
なお花畑でした。上から眺めていたとき、御田の神湿原が一面黄色く見えていたのですが、
キンコウカの黄色だったのが納得できました。御田の神湿原から坊平スキー場に抜け、長
いゲレンデ歩きを終えお清水の森へ入ると、木陰が涼しく、森のありがたさを実感します。
「坊平のお清水」まで着けば、湧き水が冷たく、喉を潤してくれました。まさに夏山!な登
山でした。
0コメント