2019.8.25 湯川沢登り

令和元年 8月25日(日)   参加者:9名       ガイド:菅野悟/白田孝人

  安達太良山麓にある”湯川”に沢登りに行ってきました。湯川は、滝ありナメありと

バリエーション豊富な沢で飽きることなく沢登を楽しめます。参加者9名の内、沢

が初めての方が3名。何もかも初めてなので、大分不安もあったようですが、小滝

を越えたり、水しぶきを浴びたり、水に浸かったりしていく中で、沢登りの醍醐味

を実感していったようで「楽しい!」の連発でした。また今回は、これまで高巻を

して回避していた三階滝の1段目だけ登ってみることになり、何度か参加したメン

バーも初体験にワクワク?の様子。菅野氏と私がフリーで登り、アンカーをとって

滝壺へロープをたらし一人一人ロープで引き揚げながらフォローしました。皆さん

は、ロープで繋がれている安心感で、しっかり三点支持で登りました。滝上では、

先に登ったメンバーと喜び合う風景も。やはり、滝登りは達成感があるようです。

三階滝からゴールの八幡滝までは、1時間弱ですが、ここからも楽しい滝登りが

連続します。濡れるのを覚悟して、あえて水線突破するメンバーも。思い思いの

ルートを進んでみるのも楽しみの一つです。今回は、爽やかな風が吹く中、気持

ちの良い湯川を満喫することができました。〆は、塩沢温泉青木荘の温泉にて、

ホットタイム。心身ともにホッとすることができました。皆さん、ありがとうご

ざいました。

月山/エコプロ/登山/トレッキング/苔の道/六十里越街道/ガイド/スノーシュー/トレッキング/西川町/

原生を保つブナの森と清らかな水であふれる山”月山”。 歩く私達をいつも懐深く招き入れてくれます。 自然体で心をスーッと楽にして一歩一歩ゆっくりと歩いてみましょう。 エコプロは一年を通じて、自然豊かな月山と朝日山麓を中心に ガイドツアーを企画しています。 プログラムは登山・トレッキング・子供キャンプ・苔の道散策 テレマークスキー・スノーシューイングなど 多彩なプログラムを実施しています

0コメント

  • 1000 / 1000