2022.10.30 06:292022.10.29 黒森山&御岳山令和4年 10月29日(土) 参加者:9名 ガイド:白田孝人コース:黒森峠登山口~黒森山分岐~御岳山山頂(塩湯彦神社)~黒森山分岐~ 黒森山山頂~黒森山分岐~黒森峠登山口 (所要時間3時間) 秋田県横手市と美郷町に位置する黒森山と御岳山に登ってきました。それ...
2022.10.26 02:332022.10.26 電話線工事に向けて 事務所前の道路に立つ木の枝が払われました。地元でお願いしているNTTの電話線移設工事の為です。念願が叶うのでうれしい事ですが、旺盛だった枝がスッキリとしてしまいました。鳥居のような門柱のような雰囲気が無くなって残念な気もしています。
2022.10.25 23:102022.10.25 大人の遠足 小野川温泉月山&天狗山館跡令和4年10月25日(火) 参加者:9名 ガイド:白田孝人・伊藤尚人 現地案内:金子裕人コース:小野川スキー場~三十三観音~月山~天狗山館跡~小野川スキー場~龍華食堂~ 小野川温泉散策~甲子大黒天~宝寿の湯(温泉) 今年の追加...
2022.10.24 07:002022.10.24 弓張平の紅葉も見ごろ 標高596mの弓張平高原の紅葉も見ごろを迎えています。日に日に色づきが進む木々が黄や赤に鮮やかです。今週くらいは楽しめそうです。
2022.10.23 07:272022.10.23 六十里越街道TR令和4年 10月23日(日) 参加者:18名 ガイド:白田孝人・伊藤尚人コース:湯殿山H跡~湯殿山参道~街道十字路~カラ沢~一里塚~天池~ニノ峠~ 大岫峠~田代沢~焼山尾根~道心坊坂~志津 約8キロ 約6時間 六十里越街道で一番標高の高い山越え区間を歩いてきました。天気は...
2022.10.22 12:372022.10.22 箕輪山令和4年 10月22日(土) 参加者:8名 ガイド:白田孝人コース:塩沢スキー場~馬返し~僧悟台~笹平~箕輪山(1728m) 往復 (所要時間 7時間00分) 安達太良連峰最高峰の箕輪山に登ってきました。当初は9/24に予定して...
2022.10.19 09:182022.10.19 大平山&古城山令和4年 10月19日(水) 参加者:10名 ガイド:白田孝人 尾花沢にある大平山と古城山に登ってきました。当初は古城山でなく岩円堂でしたが、岩円堂へのアプローチが悪く諦めまし...
2022.10.18 06:392022.10.18 月山スノーランドに圧雪車が納車 月山スノーランドに圧雪車が納車されました。昨冬までは、月山ポレポレ・ファームの圧雪車に整備をお願いしていましたが、今冬から自前で整備が可能となりました。冬に向けて準備万端です。
2022.10.17 06:142022.10.16 黒伏山令和4年 10月16日(日) 参加者:12名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人コース:黒伏高原登山口~南壁下部~黒伏山~白森山~銭山~福禄山~黒伏高原登山口 (所要時間約8時間30分) 東根市J×Jスキー場駐車場に至るまでも圧巻の姿...
2022.10.15 12:102022.10.15 上倉山の大クロベに逢いに令和4年 10月15日(土) 参加者:10名 ガイド:白田孝人 朝日連峰の重鎮”上倉山の大クロベ”に逢いに行ってきました。大クロベは、上倉山のちょっと先から200mほど下った所にあります。日本の巨木100選にも数えられ、樹高20m幹回り9.27m、樹齢200年から300年...
2022.10.14 08:552022.10.12 糸岳・小東岳令和4年 10月13日(水) 参加者:10名 ガイド:近田 二口峠は古くは二口街道と呼ばれ、宮城と山形を結ぶ山中七ヶ宿越え、笹谷峠越えに続く三番目の峠越え街道で...