2024.05.30 02:592024.5.29 鉤掛森&檜木森令和6年5月29日(水) 参加者:10名 ガイド:伊藤尚人 コース:鉤掛森登山口~展望所~見晴らし台~ブナ林山頂~鉤掛森~檜木森 往復 (所要時間:約6時間20分) 鉤掛森はやまがた百名山の一つですが、その尾根から秋田県側に続く...
2024.05.27 00:342024.5.25~26 大人の遠足② 大頭森山&朝日鉱泉令和6年 5月25日(土)~26日(日) 会員:7名 ガイド:白田孝人1日目:大頭森山登山、朝日鉱泉(新湯跡)散策2日目:山菜採り、天ぷらランチ 今年は春の到来が早い!山は、もう初夏の雰囲気です。毎年恒例となっている朝日鉱泉ツアーも「山菜は大丈夫かな???」と一抹の不安を抱えて...
2024.05.23 23:462024.5.24 初夏の陽気 春の到来が早い分、夏の到来も早そうです。既に弓張平高原も25℃を超す気温の日が何日もありました。今年の夏も引き続き高温の予想。いったいどうなるのでしょう。暑くなる前に薪割りと思っていましたが、作業は大粒の汗せです・・・。
2024.05.23 01:342024.5.22 湿地の花トレッキング令和6年5月22日(水) 参加者:14名 ガイド:伊藤尚人 (所要時間:約4時間30分) 毎年恒例となる湿地の花トレッキングでは、咲き誇るリュウキンカを目当てに皮松谷地へと向かっています。しかし!今年は少雪&高温の影響で元から...
2024.05.21 00:462024.5.19 雁戸山(笹雁新道)令和6年 5月19日(日) 参加者:7名 ガイド:真鍋雅彦コース:笹雁新道コース~象ヶ沢~茶畑~北雁戸山~南雁戸山~北雁戸山~茶畑~ 笹雁新道入り口 (所要時間:約8時間) 双耳峰雁戸山の南峰と北峰を宮城県側の笹雁新道コースで登って...
2024.05.20 01:232024.5.19 エコプロ正会員研修会令和6年 5月19日(日) 参加会員:9名(正会員数50名)内容:登山道(秋葉山)の整備 6年振りでエコプロ正会員研修会を開催致しました。前回はコロナ禍前に月山スノーランドの前身となった弓張平スノーパークで研修会をしたので、それ以来となりました。今回は、ここ数年冬のスノーシュ...
2024.05.20 00:392024.5.18 シロヤシオ登山”青麻山”令和6年 5月18日(土) 参加者:10名 ガイド:白田孝人コース:北原尾登山口~からくりの丘~遠白広場~七五六山展望台~七五六山~ あけら山~青麻山 往復 (所要時間 5時間30分) 宮城県蔵王町にある蔵王前衛の山”青麻山”に登ってきました。登山コー...
2024.05.16 06:042024.5.15 白沢五山令和6年5月15日(水) 参加者:9名 ガイド:伊藤尚人 コース: 大針登山口~大森山~小塚山~岩垂山~ゴロ山~函倉山~前山 周回 (所要時間:約6時間) 仙台市青葉区に通る国道48号線を走ると南に同じような高さの山が5...
2024.05.13 02:112024.5.12 葉山(村山)令和 6年 5月12日(日) 参加者:10名 ガイド:近田 雪解けが早い今年。残雪の葉山登山も残雪はとても少なく、ほぼ登山道を歩きました。岩野コースのスタート地点である大円院跡ではリュウキンカとユキツバキが満開でした。難所の八丁坂に鎮座する姥様に癒されつつ、急登を...
2024.05.13 00:402024.5.11 六十里越街道TR令和6年5月11日(土) 参加者:14名 ガイド:白田孝人・伊藤尚人コース:湯殿山ホテル跡~街道分岐~仙人沢~笹小屋跡~細越峠~長坂~大掘抜~ 小掘抜~護身仏茶屋跡~月山展望台~護摩壇石~独鈷清水~花ノ木坂~塚ナラ~ 弘法茶屋跡~七ッ滝 ...
2024.05.10 00:152024.5.8 櫛形山&大峰山令和6年 5月8日(水) 参加者:7名 ガイド:真鍋雅彦コース:桜公園~願文山~大峰山~法印峰~櫛形山~法印峰~法印爆コース~貝屋集落~ 桜公園 (所要時間:約7時間30分)温泉:胎内市 塩の湯 新潟県にある日本一小さい山脈の...
2024.05.08 05:522024.5.8 春本番の弓張平です 雪も消え春本番の弓張平です。草も芝も生え始め、今月末には草刈りも必要でしょう。月山スノーランドのTバーリフトも本日撤去となりました。