2025.10.21 05:412025.10.19 小又山令和7年 10月19日(日) 参加者:9名 ガイド:真鍋雅彦コース:大又口~越途~小又山山頂往復(所要時間:7時間30分) 神室連峰最高峰の小又山に登ってきました。山形県と秋田県に跨り、ピークや稜線からは宮城県の山々も見渡すことができる、1300m前後の山々が連なるみち...
2025.10.20 06:452025.10.18 豪士山令和7年10月18日(土) 参加者:8名 ガイド:伊藤尚人コース:豪士山登山口~露岩~豪士峠水止まり~豪士峠~豪士山山頂~ひかば越え~ ひかば越水止まり~駒ヶ岳分岐~豪士山登山口 ...
2025.10.17 01:352025.10.15 高瀬峡令和7年 10月15日(水) 参加者:6名 ガイド:真鍋雅彦コース:高瀬峡入り口山の神~湧水~屏風岩~婆々沢橋~剱龍の滝~白糸の滝~大滝~ 蔭の滝~山の神 去年の納涼シリーズに予定していた今コースですが、庄内地方に災害をもたらした線状降水帯の影響で高瀬峡の散策路の...
2025.10.13 02:442025.10.8 二口山塊:糸岳周回(二口山塊縦走から変更)令和7年10月8日(水) 参加者:9名 ガイド:伊藤尚人 コース:白糸の滝登山口~西磐司のぞき~風鳴平~望洋平~糸岳~二口峠 本来は二口峠から糸岳を経て南面白山へ二口山塊の稜線を縦走する予定でした。しかし石橋峠から先のヤブが濃すぎてツアーには向かないことからコース変更し、白糸...
2025.10.06 00:342025.10.5 黒森山&御岳山令和7年 10月5日(日) 参加者:7名 ガイド:白田孝人コース:黒森峠~黒森分岐~御岳山(往復)~黒森分岐~黒森山~黒森峠 秋田県美郷町にある黒森山と横手市にある御岳山に登ってきました。この2座は稜線伝いに往復することができます。スタートは美郷町の黒森峠。ちなみに美郷町...
2025.10.05 00:592025.10.3~4 大朝日岳(竜門小屋一泊)令和7年 10月3日(金)~4日(土) 参加者:5名 ガイド:真鍋雅彦初 日:日暮沢登山口~ゴロビツ~清太岩山~ユーフン~竜門避難小屋二日目:竜門避難小屋~西朝日岳~大朝日岳山頂~古寺山~ハナヌキ峰~日暮沢登山口 一泊して錦秋の朝日連峰を存分に楽しんできました。二日間の天気予報は...
2025.09.30 23:382025.9.28 NC共催行事:玄海古道令和7年 9月28日(日) 参加者:20名 ガイド:真鍋・近田コース:月山志津温泉~光忍海修行場~ネイチャーセンター~元玄海~周海沼~首無し地蔵 ~春木戸~一ノ木戸~装束場~金月光~水月光~湯殿山神社本宮~湯殿山参籠所 秋の恒例行事で玄海古道を歩き湯殿山神社本宮ま...
2025.09.28 02:572025.9.27 真昼岳令和7年 9月27日(土) 参加者:7名 ガイド:白田孝人コース:兎平登山口~飛竜の滝~兎平~真昼岳山頂 往復 所要時間6時間 予定していた秋田県美郷町の峰越峠は、大雨の影響で林道に被害があり通行止めとなっていて行くことができませんでした・・・。なので、今回はルートを...
2025.09.25 01:392025.9.23 仙台カゴ&白髪山令和7年9月23日(火)祝 参加者:9名 ガイド:伊藤尚人 インターン:佐々木勇斗コース:観音寺登山口~粟畑~仙台カゴ分岐~仙台カゴ~粟畑~白髪山~粟畑~ 観音寺登山口 (所要時間:約5時間...
2025.09.16 01:532025.9.15 小朝日岳&鳥原山令和7年9月15日(月)祝 参加者:8名 ガイド:伊藤尚人コース:古寺登山口~ハナヌキ分岐~古寺山~小朝日岳~鳥原山~畑場峰~ 古寺登山口 (所要時間:9時間30分) 今回の三連休は初日から広域で雨となり、山は荒れた出だしでしたが、三日目の今日...
2025.09.15 02:452025.9.14 新湯沢沢登り令和7年 9月14日(日) 参加者:6名 ガイド:白田孝人・伊藤尚人コース:栗駒山系 裏掛けコース登山口~イワカガミ平 所要時間(6時間00分) 栗駒山系にある新湯沢に行ってきました。参加者は6名。朝方まで雨だったようで集合場所のイワカガミ平は濃霧で小雨が降るような状況でし...