2019.11.29 05:202020.2.29~3/1 雪旅籠スノーシューツアー (会員)日程 2020年 2月29日(土)~3月1日(日)定員 20名 現在の申し込み者 10名対象 エコプロ会員内容 エコプロ会員...
2019.11.28 05:272020.2.22 低山スノーシュー 大黒森期日 2020年 2月22日(土) 定員: 15名 現在の申込者数 13名対象: 大人参加の目安: スノーシュー初級者~中級者費用: 3,400円 (ガイド料・保険代) コース:  ...
2019.11.28 02:592019.11.28 三度目の雪 前回、20cmほど積もった雪もすっかり消えてしまいましたが、昨晩からの寒気で三度、薄っすらと雪化粧ました。明日にかけても寒気が強まる予報です。
2019.11.25 02:032019.11.23 低山と温泉シリーズ③ 百石山&黒沢峠例和 元年 11月23日(土) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦温泉:いいで添川温泉 小国町の「百石山」と「黒沢峠」に行ってきました...
2019.11.21 00:302019.11.21 積雪20cm 昨日から降り続いた雪は今朝の状況で20cmほど。真冬の寒さでしたが、週末から月曜日は最高気温が10℃以上になるようです。陽が差してきたので一気に減るようです。
2019.11.20 02:342019.11.18 第61次南極地域観測隊 高村真司隊員壮行会 令和元年11月18日 会場:村山市 西口ホテル 高村氏の南極地域観測隊参加は、59次、60次に続き3回目になります。3回も南極に行けるなんて、羨ましい??61次隊のミッションは、地質調査と...
2019.11.18 00:372019.11.17 山の安全講習会 in 天狗山(西川町)令和元年 11月17日(日) 参加者:17名 真鍋雅彦:白田孝人 毎年恒例の安全講習会を開催しました。今回も多...
2019.11.15 02:132019.11.15 弓張平に初雪 寒気の影響で昨晩から今朝にかけ初雪になりました。丁度、標高600mの弓張平から上部が積雪になったようです。これからも寒気が入れば、再び積雪になるかもしれません。
2019.11.13 06:502019.11.13 月山山麓らしい天気に・・・ 月山山麓にも寒気が入り込むようになり、雨や雪混じりの日が続くようです。毎年、11月の中旬からは、晴れ間が無くなり時雨日になるので、いよいよか・・・。って感じですね。雪囲いも終わり、タイヤ交換も終わり、薪もペレットも準備し、冬に向け、もう万全です。